- 政府 防衛費43兆円の中身を説明 「反撃能力」は長射程のミサイルの関連経費に5兆円程度想定 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ライブ】解説まとめ 女性に多い「冬季うつ」/“更年期”「受診の目安」となる症状は?/“脱マスク”いつ実現?/ジェネリック医薬品“供給不足” など ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- ガザのギリシャ正教教会に空爆 避難住民ら死傷者多数の報道(2023年10月20日)
- 外国為替市場 1ドル=126円突破 約20年ぶり
- 【猛吹雪】大統領会見中止もゾウやパンダは“大はしゃぎ” アメリカ東部で大雪
- 風速70mに迫り…巨大ハリケーン米南部に上陸 カリブ海の国“異次元の停電”(2022年9月29日)
普通のポリ袋?「アイラップ」が“爆売れ”46年前に発売もSNSで認知急上昇(2022年9月14日)
袋に肉、ジューシーなステーキに。キノコバターも袋でチンしてできあがり。どちらも使ったのは…。
名前は「アイラップ」。熱に強く、茹でても電子レンジでも使えるとあって時短調理に最適とSNSなどで話題沸騰中。しかし…。
岩谷マテリアル企画開発担当・坂本英明さん:「食品の温め・保存と考えた。調理器具とは想定していなかった。ユーザーがあんなふうにこんなふうにと便利に使ってくれる人が増えた」
アイラップの会社には沢山のレシピが寄せられています。
アイラップは46年前に発売され、新潟や山形など一部の地域だけで定番商品となっていましたが、SNSをきっかけにその名が知れ渡ることに。
岩谷マテリアル企画開発担当・坂本英明さん::「今は全国に返り咲いている」
実際に都内の店ではここ数年で売上が急上昇。店内にはアイラップコーナーまで。
東急ハンズ・林里沙さん:「2020年ごろから認知され始め、かなり多く売れるようになった」
店では万能なアイラップに期待を寄せています。
東急ハンズ・林里沙さん:「災害も多いですし、これからもたくさんの場面に使える商品。どんどん人気は高まると思う」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く