- 自民党が招いた7人の専門家に“クラファン”事業者の理由…裏金事件で「デジタルがカギ」派閥パーティーの禁止も検討【news23】|TBS NEWS DIG
- 「戦略的パートナーシップ」構築で合意 習主席がシリアのアサド大統領と会談(2023年9月22日)
- 【LIVE】昼ニュース~安倍元総理 死去/参議院選挙2022/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年7月16日)
- 【速報】「適切な体制整備されず」金融庁がBMに登録取り消し処分を通知(2023年11月14日)
- 【速報】自民党・森山派が解散を決定 立件されていない派閥解散は初「国民の信頼をお寄せいただくため」|TBS NEWS DIG
- 埼玉・草加市の住宅で火災 焼け跡から1人の遺体見つかる|TBS NEWS DIG
タイでも子ども置き去り 対処法伝える絵本も(2022年9月13日)
子どもがバスに置き去りにされ死亡する事件は海外でもたびたび発生し、対策が取られています。
タイ中部で先月30日、7歳の女の子が通学バスに取り残され、死亡しました。
タイでは2014年以降、同じような事件で少なくとも6人の死者が出ています。
一部の幼稚園などでは取り残された時の対処法の訓練をしています。
先生:「もし、ドアが開かなかったら?」
児童:「前に行って、クラクションを鳴らします」
先生:「その通り。何のために?」
児童:「助けを呼ぶため」
一般の書店からでも注文ができる、タイ語の子ども向けの絵本。車に取り残された際の対処法を伝えています。
この絵本は、特に4、5歳の子どもを持つ親からの注文が多く、発行部数は2万部に上っています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く