- トルコ大統領選挙の決選投票 現職エルドアン大統領が勝利宣言(2023年5月29日)
- 自民党・鈴木英敬議員を書類送検 公職選挙法違反の疑い 選挙区内の13の建設会社から計1060万円の寄付を受けたか|TBS NEWS DIG
- 「アクセルとブレーキを踏み間違えた」56歳運転の車がリサイクルショップに突っ込む(2022年8月8日)
- 【報道1930】8月29日から8月31日 まとめてお届け!(ループ配信)| TBS NEWS DIG
- 早咲きの「クマノザクラ」見ごろ 樹齢70年、ここ数日の暖かさで一気に満開に 和歌山・古座川町 #shorts #読売テレビニュース
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻 』ロシアによる攻撃で動物も犠牲に/ロシア重要基地に“ドローン攻撃”/「今年の人」にゼレンスキー大統領と「ウクライナの精神」 など(日テレNEWS LIVE)
タイでも子ども置き去り 対処法伝える絵本も(2022年9月13日)
子どもがバスに置き去りにされ死亡する事件は海外でもたびたび発生し、対策が取られています。
タイ中部で先月30日、7歳の女の子が通学バスに取り残され、死亡しました。
タイでは2014年以降、同じような事件で少なくとも6人の死者が出ています。
一部の幼稚園などでは取り残された時の対処法の訓練をしています。
先生:「もし、ドアが開かなかったら?」
児童:「前に行って、クラクションを鳴らします」
先生:「その通り。何のために?」
児童:「助けを呼ぶため」
一般の書店からでも注文ができる、タイ語の子ども向けの絵本。車に取り残された際の対処法を伝えています。
この絵本は、特に4、5歳の子どもを持つ親からの注文が多く、発行部数は2万部に上っています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く