- 不登校児童・生徒に「学校に行けなくても教育の機会を」親から支援求める声 2021年度の不登校“過去最多の約25万人”|TBS NEWS DIG
- 中国軍の関係者「重要軍事演習」は“日本も念頭に実施” #shorts |TBS NEWS DIG
- 「娘が布団にくるまり・・・」女児虐待容疑の母親が通報(2022年2月11日)
- 人気俳優永山絢斗容疑者逮捕で広がる衝撃未明の逮捕裏側とは大麻所持疑い以降も精力的に芸能活動TBSNEWSDIG
- 【独自】「黒い大きいものが襲ってきた…」熊被害の女性が証言 「財政支援を」東北6県・北海道の知事らも対策求めて国に要望書提出|TBS NEWS DIG
- 【速報】JR南武線 立川~川崎駅間で運転見合わせ 人身事故の影響で(2023年4月27日)
タイでも子ども置き去り 対処法伝える絵本も(2022年9月13日)
子どもがバスに置き去りにされ死亡する事件は海外でもたびたび発生し、対策が取られています。
タイ中部で先月30日、7歳の女の子が通学バスに取り残され、死亡しました。
タイでは2014年以降、同じような事件で少なくとも6人の死者が出ています。
一部の幼稚園などでは取り残された時の対処法の訓練をしています。
先生:「もし、ドアが開かなかったら?」
児童:「前に行って、クラクションを鳴らします」
先生:「その通り。何のために?」
児童:「助けを呼ぶため」
一般の書店からでも注文ができる、タイ語の子ども向けの絵本。車に取り残された際の対処法を伝えています。
この絵本は、特に4、5歳の子どもを持つ親からの注文が多く、発行部数は2万部に上っています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く