- 【GW混雑】きょう下りがピーク…行楽地で4年ぶりにぎわい(2023年5月3日)
- 「目を覆いたくなるような…」高齢者リハビリ施設 送迎車にはねられ利用者ら3人死傷事故 運転手は過去2年の勤務中に複数回の物損事故も|TBS NEWS DIG
- 【一日署長】山之内すずさん 自転車に乗る際のヘルメット着用など呼びかけ
- 【ひき逃げで男逮捕】兵庫・姫路市の市道で男性(33)が車にひかれ死亡 市内に住む男を逮捕
- 【きょうは何の日】「よいイスの日」――家具や洋服がお得!自治体リサイクル店の魅力とは / 家電はセール品・旧型で出費抑える / 物価高に“低価格”で勝負 など――(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】9/6 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
スイスとリヒテンシュタインも撤廃 日本産食品の輸入規制(2023年8月15日)
福島第一原発事故にともなう日本産食品の輸入規制について、新たにスイスとリヒテンシュタインが、規制を撤廃すると発表しました。
農林水産省は、スイスとリヒテンシュタインが日本産食品の輸入規制を撤廃したと発表しました。
これで輸入規制をかけるのは、中国や韓国など7つの国と地域になりました。
野村農水大臣は、新たに2カ国が規制を撤廃したことについて、「被災地の復興を後押しするもので、歓迎したい」と述べました。
来月、ベルギーで日本産食品をPRする場を設けるなど、ヨーロッパ地域への輸出拡大に取り組む方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く