- 【広島サミットライブ】”広島弁”で『もてなしジーセブン』外国の方に広島の魅力をーーAll About The G7 Hiroshima Summit(日テレNEWS LIVE)
- 【台風8号】13日にも東海や関東直撃の恐れ 東北北部ではどしゃ降りの雨も…
- セクハラ疑惑報道 細田議長「訴訟も視野」|TBS NEWS DIG
- 【解説】「こども家庭庁」その役割は? 孤独を感じやすい「未就園児の親」をサポートへ
- 「台風13号」 夕方から夜にかけて東海や関東に上陸へ 中心から離れた関東などですでに大雨 【台風進路情報】|TBS NEWS DIG
- 知床観光船事故 船はどう引き上げる?「飽和潜水」で救出か?(2022年4月30日)
会場は一面“緑色” 「アオコ」の影響で…国体オープンウォータースイミングが直前に中止 栃木・市貝町|TBS NEWS DIG
栃木県市貝町で開催予定だった国体のオープンウォータースイミングの競技が、植物プランクトンが大量発生する「アオコ」の影響で開催前日に中止となりました。
記者
「選手が泳ぐ予定だった会場ですが、見渡す限り緑色です」
とちぎ国体では今月10日、オープンウォータースイミングを、市貝町にある農業用のため池で開催予定でしたが、植物プランクトンが大量発生する「アオコ」の影響で、前日の今月9日に、中止が決まりました。
先月中旬ごろから猛暑によって増殖が進んだということで福田知事は、「もっと早く対応していれば、開催できたかもしれない。本当に申し訳ない」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/DmqYrWf
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3Jfy9Vx
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/zNEqjDh
コメントを書く