- 和歌山のパンダ自民・二階氏のおかげ!? #ABEMA的ニュースショー #shorts
- 岸田総理 国民民主党との連立「全く考えていない」(2022年12月2日)
- フォアグラが“300円程”で食べられるように? 世界初“細胞培養”のフォアグラに、ゲノム編集マダイまで!最先端・食の現場に迫る【SDGs】|TBS NEWS DIG
- 方言使った「振り込め詐欺」地方で多発…地道な捜査で被害者に“共通点”が浮上【Jの追跡】(2023年3月25日)
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月10日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 中国で拘束の邦人男性に日本大使館の館員が初めて領事面会|TBS NEWS DIG
プーチン政権占領地域の住民投票「無期限延期」か 東部ハルキウ州でのウクライナ軍の攻勢が理由 ロシア独立系メディア|TBS NEWS DIG #shorts
ウクライナ東部や南部の占領地域でのロシア編入に向けた住民投票について、ロシアの独立系メディアはプーチン政権が「無期限の延期を決めた」と報じました。
ロシアの独立系メディア「メドゥーザ」は11日、ウクライナ東部の親ロシア派支配地域や南部へルソン州の占領地域などで計画されていたロシア編入の是非を問う住民投票の実施について、プーチン政権が「無期限の延期を決めた」と報じました。
ロシア大統領府に近い消息筋の話だとしていて、最近の北東部ハルキウ州でのウクライナ軍の攻勢が延期決定の理由だと伝えています。
住民投票をめぐっては、プーチン政権与党の幹部トゥルチャク上院第1副議長が今月7日、ロシアの祝日である11月4日の「民族統一の日」にあわせて実施する考えを示していました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/dNsEBTL
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/FbVrsZg
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/EksROBA
コメントを書く