- カタール W杯で使用のコンテナ住居を寄贈 トルコ大地震(2023年3月22日)
- 街の名店パンを一挙に! 移動式パン屋さんの画期的サービスとは?(2021年12月28日)
- 水槽に“イワシ3000匹”の目玉展示に“過密過ぎる”指摘「映像展示にした方がいい」廃止求める要望に困惑|TBS NEWS DIG
- 【異変】なぜ?“秋の風物詩”川にサケ“大量出現”の謎(2022年11月2日)
- カヤックや海釣り中の事故で2人死亡 北海道・福島(2022年7月3日)
- 【ニュースライブ 1/31(金)】”花粉”到来 昨年の2倍以上/青葉被告の控訴取り下げ 弁護人“無効”を申し入れ/万博リハに大阪府民 約5万人無料招待 ほか【随時更新】
ジョコビッチ選手 全豪OPにエントリー 出場に望みつなぐ
オーストラリアへの入国を一時拒否されテニスの全豪オープン出場が危ぶまれていたジョコビッチ選手ですが、対戦表に名前がエントリーされ出場への望みをつなげました。
予定から1時間以上遅れて発表された全豪オープン男子シングルスの対戦表。ジョコビッチ選手の名前がありました。大会出場にむけ踏みとどまったかたちです。
記者
「ジョコビッチ選手の入国をめぐる一連の問題、オーストラリア国民の反応は様々です」
メルボルン市民
「彼のプレー、世界一の選手が他の選手と競うのを見たかったので良かったと思う」
「ワクチン接種をしないといけない事を知りながら来て、虚偽の申告をしていたのなら出ていくべきだ」
「ワクチン接種しないと入国できないルールなら、ジョコビッチ選手は接種してからプレーすべき」
開催地メルボルンではジョコビッチ選手に対してネガティブなコメントが多く聞かれました。ジョコビッチ選手は新型コロナのワクチン接種を受けていないとしてオーストラリアへの入国が一時拒否されましたが、10日、裁判所でビザ取り消しが無効と判断されています。しかし、その後・・・
ジョコビッチ選手
「オーストラリアに来る以前の渡航歴について、申告書類に代理人が誤った記入をしてしまった」
入国時の書類が代筆だったことや先月セルビアに滞在中、新型コロナへの感染が確認された後にメディアのインタビューを受けていたことをSNSで明かすなど問題が次々と明らかになっています。
一方で、オーストラリア政府は“政府の裁量で入国を再び取り消すことができる”との立場です。13日、会見したモリソン首相は・・・
オーストラリア モリソン首相
「今回のことはホーク移民相の権限で決めることで、現時点で私はコメントしないでおく」
地元メディアによりますと、政府の判断次第では本国に強制送還となる可能性も伝えられていて、全豪オープン出場の不透明な状況は続いています。(13日17:29)
#全豪オープン #ジョコビッチ #テニス
#新型コロナウイルス #緊急事態宣言 #COVID19
▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/2VflSsE
◇note https://ift.tt/30olhtH
◇TikTok https://ift.tt/2QWJ2mU
◇instagram https://www.instagram.com/tbsnews_insta/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3dTQfiR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3lTCFzh
コメントを書く