- ゼレンスキー大統領 戦術核に「世界も備えるべき」 CIA長官も警告「軽視できない」(2022年4月16日)
- 熱中症に注意!20日は近畿北部中心に今シーズン一番の暑さの見込み 京都の予想最高気温は28℃
- “8000億円分の預金”突然引き出し不可能に…中国地方銀行 銀行による“違法な資金集め”の疑いも|TBS NEWS DIG
- 【瞬間映像】車道を逆走し歩道に乗り上げる車「すごいスピード一瞬だった」病院に車突っ込み2人死亡 運転の71歳男を逮捕 大阪・生野区【防犯カメラ映像】
- 「紅麹」問題受け、小林製薬が上場以来初の減益に 昨年1月~12月の通期で127億円の特別損失 #shorts #読売テレビニュース
- 【LIVE】あさのニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(1月27日)
カタール W杯で使用のコンテナ住居を寄贈 トルコ大地震(2023年3月22日)
トルコ大地震で家を失った被災者のためにカタール政府は、去年のサッカーワールドカップで使用したコンテナ住居の寄贈を進めています。
地元メディアによりますと、カタール政府は21日、これまでにおよそ4000戸のコンテナ住居を大地震で甚大な被害が出ているトルコとシリアに寄贈したと発表しました。
このコンテナ住居は、去年行われたサッカーワールドカップで、宿泊施設の不足を解消するために作られたもので、トイレやシャワー、エアコンを完備し、1戸あたり2人が住むことができます。
当時は「コンテナなのに1泊およそ3万円もする」と不評でしたが、今回、有効活用されることになりました。
トルコでは大地震により、160万人近くが家を失い、被災者の住む場所の確保が課題となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く