- 市役所内の男子トイレに『サニタリーボックス』設置…尿漏れに悩む高齢者の声に応える(2022年7月7日)
- 【苦境続く】職人技術生かした“メイドイン町工場” グッズで魅力発信
- 「みんな元気に…」直径約5メートル”大茅の輪くぐり” 一年間の無病息災を願う 京都・北野天満宮#tiktokでニュース #読売テレビニュース
- タイ下院総選挙 野党「前進党」が第1党へ「首相になる準備はできている」(2023年5月15日)
- 【激論】自民党が掲げる憲法9条への「自衛隊明記」案 賛成・反対双方の論客を交えて徹底討論!【ニュース ジグザグ】
- 『健康診断で女子生徒を盗撮』医師を再逮捕…ペン型カメラなどで学校や企業でも盗撮か(2022年12月12日)
欧州中銀0.75%利上げ決定 通貨ユーロ誕生後最大幅(2022年9月9日)
ECB=ヨーロッパ中央銀行は通貨ユーロが誕生して以来、初めてとなる0.75%の大幅利上げを決めました。
ECBは8日の理事会で主要政策金利を0.75%引き上げると発表しました。
1999年のユーロ誕生以来、初めてとなる大幅利上げとなります。
ECBは前回7月の理事会でマイナス金利政策を解除し、11年ぶりに利上げを決めました。
ヨーロッパ各国でインフレへの懸念が高まるなか、2会合連続で利上げを決めた形となります。
ユーロ圏では8月の消費者物価指数が前の年の同じ月に比べて9.1%上昇していて、インフレの抑制が急務となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く