- 【今 気になっているニュースは何ですか!?】ちひろアナがインタビュー🎤六本木編 #shorts
- 【速報】イーロン・マスク氏 440億ドルで米ツイッターの買収完了(2022年10月28日)
- 広範囲で津波注意報継続中 フィリピンでM7.7の地震(2023年12月3日)
- 兵庫・斎藤知事「法律の規定に沿って判断する」県議会で午後に不信任案提出、全会一致で可決の見込み
- 【Nスタ解説まとめ】ガーシー被告 初公判で「謝罪」/ 残暑いつまで?秋の訪れまでもう少し?/ 地価の上昇 キーワードは「半導体」/ もうすぐiPhone15発売 あなたは買い替える?
- 厚労省が小林製薬にヒアリング「紅麹」サプリ摂取した人が腎疾患で死亡 健康被害の報告83件に
東日本大震災で天井崩落 耐震性を強化 九段会館テラス オープン(2022年9月8日)
11年前の東日本大震災で、天井が崩落するなどしておよそ30人が死傷した東京・千代田区の九段会館が建て替えられ、公開されました。
工事は「東急不動産」と「鹿島建設」が手掛け、元の建物の当時の技術や貴重な石材を活用して一部を残し、地上17階建てのオフィスビル「九段会館テラス」として生まれ変わりました。
鹿島建設・神山良和現場所長:「(階段周りが)全部スリットで浮いている。地震の時には、そこが動いて地震力を吸収するので、建物の被害を最小限に抑えることができる」
耐震性は防災拠点と同じレベルになっています。
発見された正倉院にある宝物「銀壺」と似た模様の壁紙を応接室に残しているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く