- 兵庫・尼崎市長が今期限りで退任へ…USBメモリー紛失問題の対応で発表延期していた(2022年7月7日)
- 「娘を殺してしまいました」7歳女児殺害容疑で40歳母親を逮捕 おととし夏頃から子育ての悩み相談 大分・中津|TBS NEWS DIG
- ヒマラヤ山脈に大雨 湖から大量の水…14人死亡 オーストラリアは熱波で山火事3倍(2023年10月5日)
- 【医療的ケア児】難病と闘う6歳男の子「友だちと同じ小学校に通いたい」小さな夢に市は難色…社会の受け入れ態勢の現状とは NNNセレクション
- 戦争マラリア石垣島で3647人死亡78年前にあったもう一つの沖縄戦大越取材(2023年6月22日)
- 5日も大雨続く 滋賀・高時川では「氾濫発生情報」発表 福井では「記録的短時間大雨情報」相次ぐ【記者中継】|TBS NEWS DIG
ひょう被害に便乗か・・・市職員名乗り「保険で現金」不審者に注意(2022年6月4日)
今週相次いだひょうの被害に便乗しようとしているのでしょうか。市役所の職員を名乗って住宅などを訪問する不審な人物に関する相談が寄せられていて、自治体が注意を呼び掛けています。
被害に遭った住民:「すごいですよ。生まれて経験したことがなかった」「銃声音みたい、あの感覚なんですよ。本当に怖くて」
東京や千葉・・・埼玉でも・・・。群馬県高崎市ではピンポン玉ほどのひょうも降りました。
2日から3日にかけて大気の状態が不安定となり、荒れた天気となった関東地方。
3日、大粒のひょうが降り、市川市の市川工業高校はこの惨状です。窓ガラスが割れるなど大きな被害が出ました。
市川工業高校・小林正明教頭:「窓ガラスに(ひょうが)バンバン当たってきました。(学校内の)色んな所が割れたというところです。きょう確認した段階では61枚。もしかしたらもう少し多いかもしれないですけど」
住宅でもガラスが割れるなど、各地で相次いだひょうによる被害。それに便乗しようとしているのでしょうか・・・。群馬県高崎市では、不審な人物の訪問が相次いでいるといいます。
警察によりますと、市の職員を名乗る作業服姿の2人組が住民の家に訪れ、被害状況の写真撮影を求めてきたといいます。
市職員を名乗る2人組:「ひょうの被害について調べている。先日のひょう被害の写真を撮らせてほしい」
また、こうも話していたといいます。
市職員を名乗る2人組:「被害状況によっては保険で口座に現金が入る」
訪問を受けた住民に詐欺が疑われるような不審なメールも届いているといいます。
市は「そのような訪問やメールは一切行っていない」と注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く