- 不発の花火が走行中の車直撃 直径約10cm…近くでイベント 西武ライオンズが謝罪【知っておきたい!】(2023年8月21日)
- ノーベル平和賞のウクライナの人権団体「市民自由センター」代表が会見「賞はすべてのウクライナの人のもの」|TBS NEWS DIG
- 【SDGs】器で発見!石の魅力と可能性(2022/12/10)
- 散歩中の大型犬「ピットブル」が通行人襲いけが 管理怠った疑いで飼い主逮捕(2023年2月20日)
- 【専門家解説】無慈悲で執拗な攻撃…なぜロシアは「マリウポリ」を狙うのか…”市民1000人強制連行”は人質”グレンコ氏が語るロシアの手口(2022年3月21日)
- 上品な甘さと柔らかい食感の「西条柿」 例年の3分の1の収穫量も、味は上々 丹波市で11月まで収穫
ウクライナ軍が南部・東部の集落奪還 “ロ軍、士気低下”の分析(2022年9月5日)
ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシア軍が占領する南部や東部の集落を新たに奪還したと発表しました。
ゼレンスキー大統領は4日、南部2つの集落と東部1つの集落などをロシア軍から奪還したと発表しました。
ウクライナメディアは、南部ヘルソン州と東部ドネツク州の集落だと報じています。
ウクライナ軍は8月29日からヘルソン州を中心に奪還の動きを強めています。
ゼレンスキー氏は「ウクライナ軍が各地で前進している」と述べたうえで、南部クリミア半島の奪還を改めて訴えました。
一方、イギリス国防省はロシア軍の兵士について、長引く戦闘での疲労に加え、給与が十分に支払われていないため、士気が低下し続けていると分析しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く