- 【1分で見る】ふたご座流星群2022ハイライト(2022年12月13日)|TBS NEWS DIG #shorts
- G7貿易大臣会合まで1か月 河川や海での有事に備え、大阪府警や第五管区海上保安本部など合同訓練
- 「手間がかかるし大変」パパ向け離乳食教室で“しらすとかぼちゃのおかゆ”に挑戦 母の日を前にキユーピーが開催|TBS NEWS DIG
- 岸田総理は平和への思いと非核化への強い決意強調 核による威嚇の存在 核軍縮の具体的進展見えず|TBS NEWS DIG
- 人気のお総菜が冷凍食品となって集結!横浜高島屋の「凍眠フェア」
- 富山県議会 14金製議員バッジの7割が未返却 価格は当時の2倍以上に(2023年10月13日)
電動アシスト自転車 事故相次ぐ・・・子ども乗せて注意(2022年5月27日)
自転車による事故に注意を呼び掛けるために、消費者庁が公開した映像です。
倒してしまった隣の自転車に気を取られた瞬間、自分の子どもを乗せた自転車も転倒してしまいました。
コロナ禍で密を避ける移動手段として人気が高まった、電動アシスト自転車。事故も年々増えています。
NITE(製品評価技術基盤機構)によりますと、電動アシスト自転車の事故は、去年までの5年間で366件発生し、その半数以上で重傷者が出ています。
電動アシスト自転車は、一般の自転車よりも車体が重いため、倒れた時に支えられないケースも多く、特に子どもを乗せている時は、注意するよう呼び掛けています。
また、アシスト機能に不慣れで急発進してしまい、転倒する事故や、破損したバッテリーが走行中に発火するケースなどが報告されています。
(「グッド!モーニング」2022年5月27日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く