- 「病院の時間が迫っていた。周囲に人がいたので大丈夫だと」通院中に自転車で高齢男性を重傷ひき逃げ|TBS NEWS DIG
- 台風14号 今後の進路・全国の天気について 小林気象予報士解説 広い範囲で暴風・大雨など厳重警戒を(午前5時25分現在)|TBS NEWS DIG
- 【国内コロナニュースまとめ】屋内マスク不要になったら…意外なホンネも 新型コロナ「5類」見直しへ“期待と懸念”/ 「死者数」増加の理由…いま求められる行動は など(日テレNEWS LIVE)
- 【挑戦】家族で島に移住 元料理人が造る柑橘クラフトビール 愛媛 NNNセレクション
- 話題のツイートの真意はジョージア駐日大使語る(2023年6月23日)
- パチンコ店駐車場の車から出火 約100台燃え大量の黒煙 消火活動続く 神奈川・厚木市 #shorts
“ノロノロ”台風11号 あす九州接近…翻弄された沖縄 宮古島で一時停電“5500戸超”(2022年9月5日)
大型で「非常に強い」勢力の台風11号は、6日にかけて九州に接近します。宮古島では、道路標識がなぎ倒され、一時、5500戸以上が停電しました。
■石垣島・宮古島に暴風…被害相次ぐ
4日午後7時の名護市では、雨は降っていませんが、風が非常に強いです。ゴーと大きな音を立てて強風が吹いていて、電線も上下にユラユラと大きく揺れています。沖縄本島は、依然として台風の影響を大きく受けています。
沖縄地方は台風に翻弄(ほんろう)される週末となりました。
台風11号は3日夜、石垣島や宮古島を暴風域に巻き込みながら通過しました。
石垣島では、4日も影響は続き、最大瞬間風速31.5メートルを観測しました。半日以上、台風11号の暴風域に入り続けた宮古島では、排水できなくなった水が道路にあふれ出しました。
大きな案内板が根元から折れて、倒れてしまっています。5メートルを優に超える大きな木が傾いて電線に寄り掛かり、今にも倒れそうになっています。
4日、宮古空港では、最大瞬間風速40.1メートルの猛烈な風を観測。至る所に折れた木が散乱。電線は切れ、道路に垂れ下がっていました。
■“12時間”停電「水もガスも止まる」
台風11号の影響で、宮古島では一時、5500世帯以上で停電が発生。街の信号も止まりました。
この島のホテルに滞在している武田さん(40代)は、およそ12時間、停電が続き困っていました。
武田さん:「朝7時半ぐらいから、ずっと今まで停電状態が続いていますね。水も電気のポンプで上げているので、水もガスも全部止まっているという状態です」
ライトや携帯のバッテリーの予備、非常食などを準備していたため、復旧まで凌ぐことはできましたが…。
武田さん:「エアコンがつかないところ、めちゃめちゃ暑いですね。あと湿気がすごいです」
幸い、武田さんのホテルは4日午後9時ごろに、停電が解消。現在は全島で復旧しています。
■民宿「34人の予約が全部キャンセル」
4日朝、暴風域に入った沖縄県・久米島。
民宿の経営者:「今回の台風、長いのですよ。3日の午後からずっとでしょう、24時間」
3年ぶりに観光でにぎわうはずだった民宿にとっては、大きな痛手となりました。
民宿の経営者:「34名の予約が入っていて、全員来られなくなりました。金額60万円から70万円、吹っ飛びました」
久米島では、最大瞬間風速31.6メートルを観測。再び「非常に強い」勢力に発達した台風11号は、自転車並みのゆっくりしたスピードで東シナ海を北上する見込みです。
九州や四国などでは、暖かく湿った空気が流れ込み、局地的に激しい雨が降る恐れがあり、警戒が必要です。
(「グッド!モーニング」2022年9月5日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く