- 機内でマスク拒否…初公判で無罪主張「誤った判断により飛行機から降ろされました」(2022年5月17日)
- 焦点は「定額減税」 自民党の税制調査会が議論を本格開始 来年度の税制改正に向け|TBS NEWS DIG
- 社長の宛名や「よろしければお使いください」の文字も ゴルフ練習場でバケツ爆発 複数の紙貼付
- 中国企業に半導体技術流出の疑い…韓国検察がサムスン電子元部長らの逮捕状請求|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】気になるKDDIの補償 対象者は?金額は? KDDI高橋誠社長会見~au/Povoなどで通信障害 (2022年7月29日)
- 【長崎原爆の記憶を残す】被爆体験を次世代へ語り継ぐ “交流証言者”とは
【脳出血から復帰した歌舞伎役者】中村福助 渾身の舞い 「右半身まひ」など後遺症と闘いながらの舞台 コロナ禍に思い込めた新作舞踊「光福」ノーカットで見せます
9年前に脳出血に倒れ、現在も「右半身まひ」と「失語症」という重い後遺症を抱えながら、舞台に立ち続ける、歌舞伎役者・中村福助。
この8月、息子・児太郎とともに行った自主公演で注目されたのが、「コロナ禍の中での希望の光」というテーマで作られた新作舞踊「光福(こうふく)」だ。
去年春、限定的に動画配信が行われた「幻の踊り」が、今回初めて舞台で披露された。
右半身が思うように動かない中で、渾身の舞いを見せた福助。この9年間、父を支え続けてきた息子・児太郎との親子共演。
テレビ朝日では、公演初日の「光福」を独占撮影し、今回、ノーカットで公開。
この舞踊に対する福助の思いについて語った児太郎のインタビューや、リハビリなど過去の独自映像を交えながらお届けする。
#歌舞伎 #脳卒中 #失語症/a>
コメントを書く