神社の鳥居倒壊・・・石川で震度6弱「ゴゴゴと地鳴り」(2022年6月20日)
左右に大きく揺れる照明器具。商品は散らばり、買い物客も、立っているのがやっとのようです。
19日午後3時8分ごろ、石川県能登地方を襲った最大震度6弱の地震。
珠洲市では、観光スポットの見附島の一部が崩壊。島全体を覆うほどの土煙が上がりました。
撮影者:「見附島の先端がガラガラと崩れ落ちて、砂煙が上がって。見附島にいた鳥が上のほうにバーッと飛び上がってという状況だった。(地震発生時)まず、何が起きたのか、分からなかった。ドンといきなり、しかも何の前触れもなく、いきなりドンと来たので」
神社では、石の鳥居が根元から倒れ、粉々になりました。さらに、10メートルほどにわたって、住宅の塀が横倒しになりました。
珠洲市役所の職員:「横揺れのような感じで地鳴りが“ゴゴゴ”と聞こえて。10秒ほど、強い揺れを感じた」
この地震で石川県では、手首の骨を折るなど、合わせて6人がけがをしました。
(「グッド!モーニング」2022年6月20日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く