- 【きょうは何の日】1997年『リニア走行実験開始』の日 ――リニア“最新車両”時速500キロ走行公開 / NYのイベントで日本の超電導リニア売り込み など(日テレNEWS LIVE)
- ゼレンスキー大統領「ロシアはこの“無意味な戦争”で2万3000人以上の兵士を失った」(2022年5月1日)
- 75歳以上の医療保険料を“引き上げ”て出産育児一時金の財源へ 改正案が審議入り(2023年3月16日)
- 【男2人逮捕】知人男性に蹴るなど暴行し死亡させたか 神奈川
- 1日3000個売れる焼売に濃厚あさり出汁の絶品ご飯!リピーター続出の総菜パン 値上がりが相次ぐなか頑張る町の愛され惣菜店|TBS NEWS DIG
- 【プーチン氏の誤算】ウクライナ軍事侵攻「短期決戦」筋書き崩れた背景は【深層NEWS】
8月の消費動向調査 前月より2.3ポイント上昇 3カ月ぶりに改善(2022年8月31日)
今後の暮らし向きなど消費者の心理を表す指数が3カ月ぶりに改善しました。
内閣府が発表した8月の消費動向調査では、消費者心理を表す指数は前の月より2.3ポイント上昇し、3カ月ぶりに改善しました。
今後、半年間の暮らし向きや雇用環境などを聞いたいずれの調査項目も改善しています。
背景について、内閣府は「新型コロナの感染者数が高止まりするなかでも、これから経済活動が厳しく制限される雰囲気ではないと分かってきたことが消費者心理に影響したのではないか」と分析しています。
一方、1年後の物価の見通しについては「上昇する」と答えた人が7カ月連続で9割を超えています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く