- “国民生活に重要”農水省がブロッコリーを「指定野菜」へ…追加は半世紀ぶり【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月22日)
- 支持率26.9%“危険水域”岸田内閣 専門家「回復材料ない」街の声も“増税イメージ”【もっと知りたい!】(2023年10月31日)
- 寄付金60万円を政治資金収支報告書に不記載 日本維新・藤田幹事長代表の政治団体「事務的なミス」
- 【爆破予告】札幌市のショッピングモール 客や従業員が避難も不審物は見つからず
- 【再逮捕】男児“遺棄”で起訴の同居の女と内縁夫 義理の母の死亡隠し“年金詐取”か
- 田んぼで68歳の男性が死亡 野生の鹿に角で刺されたか 周囲は高さ2mのフェンス 京都・福知山市
「モバイルSuica」チャージできず JR東日本の大規模システム障害(2023年6月24日)
大規模なシステム障害により、JR東日本のスマートフォンアプリ「モバイルSuica」の一部機能などが使えず、復旧のめども立っていません。
JR東日本によりますと、現在利用できなくなっているのはスマートフォンで運賃の支払いができるアプリ「モバイルSuica」に残高を加える「チャージ」やインターネットサイト「えきねっと」での予約、変更、取り消しなどです。
みどりの窓口や券売機などでのクレジットカードの利用もできなくなっていましたが、現在は利用できるようになっています。
カード型の「Suica」は利用でき、現金でのチャージも可能だということです。
アプリも、チャージ済みの残高や購入済みの定期券は使え、「えきねっと」で予約済みのきっぷの受け取りや予約済みの新幹線eチケットの利用も可能だということです。
システムサーバーの電源トラブルが原因といい、完全な復旧のめどは立っていません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く