- ウクライナ 22日のインフラ施設の被害 10日前の大規模攻撃を上回る恐れ(2022年10月22日)
- 【ウクライナ情勢】穀物輸出再開 国連担当者“早ければ29日にも最初の船が出港の可能性” 7月29日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 関電・美浜原発3号機 運転差し止め仮処分却下に…住民側が決定を不服として即時抗告(2023年1月4日)
- 【瞬間】南米の闘牛場“客席崩落”「経験ない恐怖」(2022年6月28日)
- 世界でトンガ支援の輪 在日大使館が義援金受け付け(2022年1月30日)
- 【ニュースライブ 7/12(水)】万博協会、海外パビリオン建設代行を提案/船舶事故想定で訓練/大阪府警「誤認逮捕」/いじめ放置で転校 ほか【随時更新】
メガバンク中間決算好調 三菱UFJ純利益4倍 海外の金利上昇や貸し出し利ざや改善で【知っておきたい!】(2023年11月15日)
メガバンクの中間決算が出そろいました。金利上昇による貸し出し利ざやの改善などで、いずれも絶好調となっています。
三菱UFJフィナンシャル・グループの今年4月から9月の決算は、純利益が去年のおよそ4倍となる9272億円で過去最高になりました。
三菱UFJフィナンシャル・グループ 亀澤宏規社長:「この中間期の決算は、手応えのある決算だったと思っています」
新型コロナウイルスからの経済の回復に伴って取引が増えたことや、海外の金利上昇や貸し出しの利ざやが改善したことが利益を押し上げました。
みずほフィナンシャルグループの純利益は、前年比24.4%増の4157億円となりました。
三井住友フィナンシャルグループの純利益は、前年比0.2%プラスの5264億円でした。また、来年3月期の純利益の見通しを9200億円に上方修正しました。達成すれば過去最高となります。
(「グッド!モーニング」2023年11月15日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く