- 大阪・関西万博の工事めぐり “残業規制”の適用外求める(2023年7月28日)
- 【パワハラ】「やっぱり、看護師になりたかった…」53件のパワハラ、11人の教師の関与を認定 なぜ教師から学生へのパワハラは起き、止められなかったのか【テレメンタリー2022】【HTB北海道テレビ】
- 「自分自身にすら疑いの目を向けろ」SNS上の偽情報をどう見抜くか 中高生対象にワークショップ開催|TBS NEWS DIG
- “接客の全国大会” セブンーイレブンが初開催 22人が接客競う|TBS NEWS DIG
- 【ytvドキュメント】斎藤知事とメディア「対立の重い代償」当事者の証言や内部記録を徹底検証
- 【速報】大分・宇佐市の麦畑に男性2人搭乗の海上保安部の機体が不時着 宇佐市消防(2023年4月18日)
IAEA調査団ザポリージャ到着 原発の安全性を調査へ(2022年9月1日)
IAEA=国際原子力機関の調査団がウクライナ南部のザポリージャに到着しました。原発の安全に問題がないか1日から調査を始めます。
ロシアのタス通信によりますと、IAEAの調査団はウクライナの首都キーウから陸路で移動し、ザポリージャに到着しました。
この後、ザポリージャ原発へと入り現地調査を行う予定です。
調査では、原発に損傷がないかや核物質の管理状況などについて確認するとみられます。
現地入りしたIAEAのグロッシ事務局長は、専門家を現地に常駐させる意向を示しました。
ザポリージャ原発は現在、ロシア軍の支配下にありますが、周辺では今も砲撃が続いていて、原発の安全性への懸念が高まっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く