- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(10月16日)
- 「目の前を車が通って呆然」車載カメラが捉えた高速道路での接触事故 運転手は幸い軽傷も“空中で一回転”|TBS NEWS DIG #shorts
- 世界水泳福岡2023 池江璃花子が50m自由形予選に登場 今夜はバタフライ決勝(2023年7月29日)
- ウクライナ情勢で半導体不足に拍車?家電発煙のケースも・・・“偽装半導体”増加の懸念
- AIで工事現場の“気象”予測 万博会場で実証実験始まる 熱中症の危険や悪天候などスマホに通知も
- 北朝鮮から弾道ミサイルの可能性あるもの発射 防衛省|TBS NEWS DIG
IAEA調査団ザポリージャ到着 原発の安全性を調査へ(2022年9月1日)
IAEA=国際原子力機関の調査団がウクライナ南部のザポリージャに到着しました。原発の安全に問題がないか1日から調査を始めます。
ロシアのタス通信によりますと、IAEAの調査団はウクライナの首都キーウから陸路で移動し、ザポリージャに到着しました。
この後、ザポリージャ原発へと入り現地調査を行う予定です。
調査では、原発に損傷がないかや核物質の管理状況などについて確認するとみられます。
現地入りしたIAEAのグロッシ事務局長は、専門家を現地に常駐させる意向を示しました。
ザポリージャ原発は現在、ロシア軍の支配下にありますが、周辺では今も砲撃が続いていて、原発の安全性への懸念が高まっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く