- 軽症でも『重症病床必要な人』増加…大阪府“この数も見て緊急事態宣言の要否を判断”(2022年1月27日)
- 警官が交番でチョメチョメ 不祥事相次ぐワケ #ABEMA的ニュースショー #shorts
- スポーツの日 廃校で雑巾がけ競走開催 “イモ虫スタイル”で一歩一歩のこどもに大声援 奈良・御杖村
- ハリス副大統領 日本の半導体関連企業と会談し米投資拡大を促す 東京エレクトロンやニコンなど13社幹部ら|TBS NEWS DIG
- 「疑わしい事情はあるものの、殺害したと推認するには足りない」 紀州のドン・ファン元妻に無罪判決
- 全国の殉職警察職員らの慰霊祭開催 長野・中野市での銃撃事件で死亡した警察官2人ら8人の名簿奉納 岸田総理「深甚なる敬意と感謝の念を捧げる」|TBS NEWS DIG
AIで工事現場の“気象”予測 万博会場で実証実験始まる 熱中症の危険や悪天候などスマホに通知も
大阪・関西万博の建設現場で、AIを用いて気象を予測するサービスの実証実験が公開されました。
大阪・夢洲で31日公開されたのは、工事現場の高精度な気象予測をピンポイントで行うサービスです。大阪ガスと大林組が開発したもので、過去の観測データを学習したAIを用いて、気温や降水量、雷などの情報を10分単位で予測。熱中症の危険や高所作業ができない悪天候が見込まれる場合、現場管理者のスマートフォンにも通知されます。
大林組の現場管理者
「雨が降らないと思っていた日でも、急に雨が降る予報(の通知)があったときは、工程のシフトをチェンジしたというのは実際あります」
実証実験は来年3月まで行われ、早ければ来年度中の実用化を目指しているということです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/t27eRBr
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/wgHTUFY
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/cqD8L7U
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/FIECHJm
Instagram https://ift.tt/9PovqLV
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/ndh6Wsb
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/UQiy4af
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/4OIfMz2



コメントを書く