- 茨城のラーメン店に侵入し現金入った金庫盗んだか 暴力団幹部の男ら2人を逮捕 千葉県内でも同様の事件が100件以上 |TBS NEWS DIG
- 【警戒】各地で“危険な暑さ” 東京は今年15日目の猛暑日に
- 【LIVE】最新ニュースまとめ /Japan News Digest | TBS NEWS DIG(4月11日)
- 株価一時700円以上も大幅下落 辰年の“昇竜相場”は? 専門家「3万5000円を期待」【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月5日)
- 日本一高い20mのえびす様 すす払い「清々しい気分で正月を」 栃木・大前恵比寿神社(2023年12月15日)
- 【中間選挙】バイデン大統領がロサンゼルス訪問 「インフラ投資」アピールで票固め(2022年10月14日)
【速報】岸田総理「極めて遺憾」NPT再検討会議で最終文書採択がロシア1カ国反対で決裂(2022年8月27日)
NPT(核拡散防止条約)の再検討会議でロシアの反対で最終文書を採択できなかったことについて、岸田総理大臣は「極めて遺憾だ」と述べ、ロシアの対応を批判しました。
岸田総理:「今回、ロシア1カ国の反対により、コンセンサスが成立しなかったことは極めて遺憾です」
岸田総理はロシア以外の核保有国が反対しなかったことを挙げ、合意が得られなかった責任は「ロシアに負わされるべきだ」と述べました。
そのうえで「NPTの枠組みの重要性は変わらない」と強調しました。
また、岸田総理は来年5月に行われるG7広島サミットに向けて「核兵器のない世界」の実現に向けた国際社会の機運を高め、現実的な取り組みを進めたい考えを改めて示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く