- 【徳川家康像】商店街のシンボルが倒される 白昼堂々の“飛び蹴り“で…
- 女性候補者ら対象 ハラスメント相談窓口を開設(2023年2月20日)
- 「私たちは決してあきらめない」横田拓也さん、金正恩総書記に呼びかけ 国民大集会|TBS NEWS DIG
- 【グルメライブ】個性派の回転すし/ お値打ち漁港寿司/ 回転しないうまい寿司 など グルメシリーズ一挙公開 every.特集厳選アーカイブより (日テレNEWS LIVE)
- 【山火事】「街中に焦げくさい臭い、灰で喉に違和感」雨で鎮火に期待も、被害の爪痕残る 発生5日目 愛媛 #shorts #読売テレビニュース
- 千葉県警の警察官を詐欺容疑で逮捕 75歳女性のクレジットカードを不正利用し雑貨購入か 取り調べで容疑認める|TBS NEWS DIG
メッカ大巡礼 今年はコロナ規制撤廃で200万人以上参加(2023年6月28日)
サウジアラビアにあるイスラム教の聖地メッカの大巡礼が始まりました。今年は新型コロナ対策の規制が撤廃され、世界中から200万人以上が訪れるとみられています。
大巡礼=ハッジは今週ピークを迎え、多数のイスラム教徒が黒い布で覆われたカアバ神殿の周りをゆっくりと回る儀式が行われています。
大巡礼は余裕のある人は一生に一度行うべき義務とされていて、多くの信徒が夢見ているものです。
ただ、新型コロナの規制により2020年には参加可能人数がサウジ国内の1万人に限定されるなど、これまで制限が続いていました。
今年は4年ぶりに制限撤廃となり、当局によりますと、160カ国から200万人以上の巡礼者が訪れると見込んでいます。
なかには、パキスタンから徒歩で6カ月かけてやってきた信徒もいるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く