- 東京都庁で入都式 新入職員1828人が入都「縁の下の力持ちとして 都政を支えていきたい」|TBS NEWS DIG
- 弾は梅の種!梅の枝で作ったパチンコを使って射的 南高梅の産地・みなべ町でイベント(2023年2月12日)
- 特産「らっきょう」の収穫が最盛期 徳島・鳴門市の大毛島 西日本有数の産地(2022年5月7日)
- 性的少数者への差別発言で秘書官更迭 公明・山口代表「総理は当事者の声を聞いて」(2023年2月5日)
- 「花粉に立ち向かおう!」肩まわりのストレッチ…羽鳥慎一モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年2月22日)
- 【HiHi Jets髙橋優斗「新しい挑戦」】舞台の意気込みを語る 帝国劇場・新春公演『Act ONE』開幕 #hihijets #actone #髙橋優斗 #shorts
北京五輪で北朝鮮と関係改善「事実上難しい」韓国外相(2021年12月29日)
韓国の外相が北京オリンピックを生かした北朝鮮との関係改善について「期待するのは難しい」との認識を示しました。
韓国の鄭義溶(チョン・ウィヨン)外相は29日の会見で、北京オリンピックを舞台にした南北首脳会談の可能性について問われ、「期待するのは事実上、難しくなっている」と述べました。
新型コロナウイルスの影響のほか、北朝鮮が対話の呼び掛けに反応を示さない現状を考慮したとみられます。
鄭外相はそのうえで「最後まで希望を捨てず最善の努力を果たす」と強調しました。
また、北京オリンピックの外交的ボイコットについては「検討していない」と明言しました。
日本については「価値を共有する隣国」とする一方で、徴用工や慰安婦問題の解決のために「日本がもっと誠意ある姿勢を見せるべき」との考えを繰り返しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く