- 【ナゼ】同様の事故で“引き揚げ作業”経験の潜水士は 知床観光船事故
- 能登で地震160回 “地殻変動”原因は「水」か・・・50年前に長野で類似“井戸から噴水”(2022年6月21日)
- 日銀総裁後任に植田和男氏 決め手は状況に応じて対応できる“バランス感覚”【記者解説】|TBS NEWS DIG
- 【ロシア“初”報復】日本との平和条約交渉の中断を発表 北方領土“返還交渉”への影響は?
- 中国の総領事らが「王子動物園」を訪問…ジャイアントパンダ「旦旦」の健康状態を確認(2022年6月8日)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(10月7日)
フェリー欠航など影響長引く 暴風域の鹿児島・奄美(2023年8月7日)
5日から暴風域に入っている鹿児島県奄美市では、フェリーの欠航便が相次ぐなど影響が長引いています。
5日から暴風域に入っている奄美大島では島内のすべての市町村で警戒レベル4の避難指示が発令されています。
奄美市内では海岸付近の水路で海から打ち寄せる波が内陸部に向けて逆流していたほか、強風にあおられたのか、街中ではカプセル自販機が倒れている様子もみられました。
海の便は先月30日ごろから欠航が相次いでいますが、8日も全便欠航が決まっていてターミナルの待合所は閑散としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く