- 北海道で大規模停電が発生 自衛隊の災害派遣を要請(2022年12月24日)
- 与党 来年度の税制改正大綱を決定 防衛財源として法人税、所得税、たばこ税を増税(2022年12月16日)
- 「埼玉、愛知は公明の要望に沿い調整」幹事長会談で自民・茂木氏が公明・石井氏に伝える 東京選挙協力めぐる亀裂解消なるか | TBS NEWS DIG #shorts
- 激戦地の野戦病院、装甲車が救急車の代わりに…【報道特集】
- 人気アイドル達が熱演!!アイドル達の楽屋事情を告白!!(2023年1月27日)
- 【ニュースライブ4/11(木)】葵祭の「斎王代」に松浦璋子さん/海上保安学校で入学式/「金曜ロードショー」とスタジオジブリの展示会 ほか【随時更新】
アフガン地震被災地 食糧支援ピンチの要因はウクライナ危機?復興遠く…【須賀川記者リポート】
イスラム主義組織タリバンが、アフガニスタンの実権を握って1年。
長年の紛争だけでなく、経済の崩壊や干ばつなどに見舞われてきたこの国を今年6月、地震が襲いました。
JNNは日本メディアとして初めて現地入りし、復興とは程遠い現状を取材しました。
イスラム主義組織タリバンが、アフガニスタンの実権を握って1年。
長年の紛争だけでなく、経済の崩壊や干ばつなどに見舞われてきたこの国を今年6月、地震が襲いました。
JNNは日本メディアとして初めて現地入りし、復興とは程遠い現状を取材しました。
現地で食糧支援する国連担当者はこう話します。
「私たちに出来ることは、人間性を持つことです。数字だけで片付けないこと。背景には家族がいます、コミュニティがあります、子供達、大人たちがいるのです」
記者:須賀川拓 Twitter https://twitter.com/HiroshiSukagawa
カメラ: 渡辺琢也 Tiwtter https://twitter.com/nabe_taku_
◩過去の須賀川記者のアフガニスタン取材はこちらからご覧になれます◩
「この20年、諸外国に支配され多くのアフガニスタン人が薬物依存に陥った」 女性の権利は“認識”も「問題とは思わない」【タリバン最高幹部の一人に単独インタビュー】
「関係があったと言わざるを得ない」タリバンによるアフガニスタン統治から1年 隠せないタリバンとアルカイダの関係性を現地から追う【須賀川記者リポート】
「あなたが言うことと現場で起きていることに乖離がある」須賀川記者、タリバン報道官に問う【インタビューロング版】
笑顔のタリバン兵士、物乞いの子ども…“現金不足”のアフガニスタン・カブールのいま【須賀川記者 現地リポート①】
“もぬけの殻”のカブール日本大使館はタリバンが警備していた【須賀川記者 現地リポート②】
透けてみえる“恐怖支配”…タリバンの夜のパトロールに同行【須賀川記者 現地リポート③】
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4OLGKe8
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/8xLoPed
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/FEbfnVG



コメントを書く