- 漁船が聞いた大きな音北朝鮮弾道ミサイルがEEZ内に落下韓国釜山にはアメリカ原子力潜水艦が入港TBSNEWSDIG
- 大学教授・いとうまい子 初講義で何を教える? #NOMAKE #Shorts
- 矢吹奈子HKT48卒業コンサート!“なこみく”ラストパフォーマンス!OGもサプライズ登場(2023年4月3日)
- 死傷者が双方で3800人超える イスラエル軍がガザ地区に報復の空爆(2023年10月8日)
- 「CES」が3年ぶりに“ほぼ”通常開催へ 2023年は10万人が来場の見込み 世界最大規模のテクノロジー見本市|TBS NEWS DIG
- 熊本豪雨からまもなく2年 「もう一人分の準備を…」妊婦だった被災者が語る避難の教訓|TBS NEWS DIG
月の鉱物から「水」中国科学院発表 ヘリウムなどの存在も明らかに|TBS NEWS DIG
中国の探査機が月から持ち帰った鉱物に水が含まれていたことがわかりました。
中国国営の中央テレビによりますと、中国の研究チームは、2020年12月に月面探査機「嫦娥5号」が持ち帰った月の鉱物に175PPMの水が含まれていることを初めて確認しました。
これは換算すると、1トンあたり175グラムの水が含まれていたことになります。中国科学院は、「月の表面にある鉱物が水の貯蔵庫であることを確認した」として、今後、月のどこに水があるかを研究する参考にしたいとしています。
また、分析によりヘリウムなどの存在も明らかになったとしていて、今後、月の資源開発にも拍車がかかりそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/qLMzOdj
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/DAtN72j
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/LDhvENV
コメントを書く