- 「あれ?もう春やったかな」近畿でポカポカ陽気、3月上旬並みの気温 花粉の飛散に注意 去年の4倍に
- 【トランプ氏関連ニュースまとめ】トランプ氏“34件の重罪”全て無罪主張 「分断」象徴の場面も… /演説で検察を批判 支持者も“ブーイング”で応じる など(日テレニュース LIVE)
- 消費税率引き下げ「極めて慎重な検討が必要」 鈴木財務大臣(2023年10月6日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻:エネルギー関連施設など狙った露のミサイル攻撃続く…/ウクライナ軍関係者、ポーランド着弾現場で調査開始 など
- 第7波でも急増“高齢者施設クラスター”吉村知事「高齢者へ強いお願いをしていく」(2022年7月26日)
- 【北朝鮮ミサイル】北海道の西EEZ内に落下か 函館市の様子は(2022年11月18日)
【ウクライナ侵攻】ゼレンスキー大統領 国連安保理で演説
ウクライナのゼレンスキー大統領は24日、ロシアによる侵攻から半年となるのに合わせて開かれた国連の安全保障理事会で演説を行い、来月開幕する国連総会で侵攻の責任を問う決議案を提出することを明らかにしました。
ゼレンスキー大統領は演説の冒頭、東部ドニプロペトロウシク州の駅に対し、ロシアによるミサイル攻撃があったことを明らかにした上で、「安保理会合に合わせて行われたものだ」と非難しました。この攻撃による死者は少なくとも22人に上っているということです。
また「ロシアは犯罪の責任を負わなければならない」と述べ、来月開幕する国連総会で侵攻の責任を問う決議案を提出することを明らかにしました。
一方、ロシアの国連大使は、対人地雷を見せながら、「ウクライナ軍がロシアの領土に投げ込んだものだ」などと述べた上で、「壊滅的な結果を招いた責任はウクライナにある」と主張しました。
(2022年8月25日放送)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #国連 #安全保障理事会 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/0TgBpYP
Instagram https://ift.tt/yXd1KnO
TikTok https://ift.tt/RGPLISt
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く