- 万博費用さらに1600億円?見えない…費用の全体像、皆勤賞の“万博おばあちゃん”「今回も毎日通います」【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【速報】米FRBが0.25%の利上げ決定 2回連続で上げ幅は縮小|TBS NEWS DIG
- 【和牛】品評会で肉質日本一!島根和牛 生産者たちの思い 鳥取 NNNセレクション
- トランプ前大統領出廷へ 起訴状には…機密書類置かれた“邸宅バスルーム”写真も 「私が大統領なら機密解除できるんだけどね」|TBS NEWS DIG
- 幻覚作用 “マジックマッシュルーム” コーヒー豆の袋に隠し密輸か 税関が会社経営者を告発|TBS NEWS DIG
- 森鴎外「舞姫」執筆の老舗ホテル コロナ禍で閉館も“後世へ”(2022年10月8日)
ミツバチかたまり“引っ越し”…驚きの行動「分蜂」(2022年8月25日)
撮影者が外に出てみると、そこには無数のミツバチがいました。
角田市郷土資料館・碇子幸枝副館長:「朝11時くらいに、資料館の玄関先で羽音がし始めた。職員の者が『何かすごいことになってます』という声で、皆で出てみたんですけど」
その意外な行動に職員たちも、驚きを隠せなかったといいます。
碇子副館長:「最初は、ただ飛んでいるだけだったので、それが10分くらいで、松の枝の所に“かたまり”始めて。それが初めてだったので、ビックリしました」
実はこれは、新しい女王蜂が生まれたことで、古い女王蜂が働き蜂の半数を連れて、新しい巣に移動する「分蜂」と呼ばれる行動です。
郷土資料館の職員たちは「引っ越し」を温かく見守り、ミツバチたちは数時間後、どこかへ飛んで行ったということです。
(「グッド!モーニング」2022年8月25日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く