- 【社会科見学 ライブ】ホテルの禁断エリアに潜入!/お金を造る工場 新500円硬貨があっという間に 驚きの機械/成田空港舞台裏/東京メトロのスゴ技! など――社会科ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【グルメライブ】昭和レトロな町中華 / 東京ラーメン物語/ 看板が変わる夫婦の料理店 / 大人のお子様ランチ / 東京100年食堂など every.特集厳選アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- AIの安全性確保のため米大統領令 公開前のテストや“電子透かし”も|TBS NEWS DIG
- 声優斉藤壮馬32結婚発表 #shrots
- プーチン大統領“840億円”巨大ヨット所有か・・・暴露動画で告発(2022年3月23日)
- 「ずっと一緒に生きていくよ」日航機墜落から37年(2022年8月12日)
【速報】米FRBが0.25%の利上げ決定 2回連続で上げ幅は縮小|TBS NEWS DIG
アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は、歴史的な物価高を抑えるため、0.25%の利上げを決めました。
FRBは1日、政策金利の誘導目標を0.25%引き上げ、年4.5%から4.75%とすることを決めました。
FRBは去年12月に、これまでのペースを緩め0.5%の利上げを行いましたが、物価上昇の一時の勢いが落ち着きつつあることや景気後退への懸念が高まっているため、利上げ幅を2回連続で縮小させました。
FRB パウエル議長
「長期に物価上昇率を2%に戻すため、十分に制約的な金融政策を実現するには、引き続き継続的な利上げが適切であると考えている」
一方、パウエル議長は「物価上昇率は依然として高過ぎる」と話し、今後も利上げを続ける考えを示唆しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ljY1739
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Lfzy3TZ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ZQt0dYB
コメントを書く