- 【お客第一!】24枚のチキンカツ&オムライス!”愛され食堂”のヒミツ『news every.』18時特集
- 今が見頃“秋の絶景”黒部峡谷 トロッコ電車ならではの“秘境”(2023年11月3日)
- 【台風14号進路情報】全国的に天気下り坂 西日本や東海など真夏日続出 台風14号は先島諸島に影響|TBS NEWS DIG
- 【速報】東京8503人の新規感染確認 新型コロナ 24日
- 南アフリカでガス漏れ17人死亡違法採掘が関連か(2023年7月6日)
- 【ライブ】『外国人観光客はどこに行く?』 来日した外国人観光客が意外な場所に殺到/ニッポンを満喫!円安で“買い物三昧”街に戻る外国人観光客…旅の予算に「上限なし」も など(日テレNEWS LIVE)
総理「最も強い言葉で非難」 ロシアによるウクライナの原発攻撃に(2022年3月4日)
岸田総理大臣はウクライナのゼレンスキー大統領と電話で会談し、ウクライナの原子力発電所がロシア軍に攻撃されたことについて「最も強い言葉で非難する」と伝えました。
岸田総理大臣:「今回の原子力発電所に対する攻撃は決して許されてはならない暴挙であり、福島第一原子力発電所の事故を経験した我が国として、最も強い言葉で非難するとの考えを伝えました」
そのうえで、岸田総理は「困難に直面するウクライナの皆さんを支えるために一日も早く必要な物資を届けたい」と述べ、ウクライナ政府から要請があった防弾チョッキやヘルメットなど自衛隊の装備品を供与する方針を伝えました。
これに対し、ゼレンスキー大統領から謝意が示されたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く