- 【LIVE】昼のニュース 最新情報など | TBS NEWS DIG(2月26日)
- プレゼントに“塩対応”?メスのジャイアントパンダ「結浜」、8歳の誕生日 和歌山・白浜町 #shorts #読売テレビニュース
- 【最強寒波】「こんな雪かき久しぶり」近畿北部「警報級の大雪」引き続き警戒、スリップ事故も相次ぐ #shorts #読売テレビニュース
- 【Nスタ解説まとめ】国民差し置いて…総理の給与アップ?/国民負担が“倍増”、75%が大阪・関西万博に“NO”/どうなる明日からの三連休/“糖尿病インフルエンサー”注射しながら日本一周
- 大阪・関西万博の海外パビリオン 韓国が“初申請”【知っておきたい!】(2023年7月31日)
- 奈良公園に「鹿せんべい」の自販機を設置 販売時間外に違う食べ物を与える人が多く、鹿が病気に
元理事とAOKI側“スポンサー契約”録音データ押収(2022年8月20日)
東京オリンピック・パラリンピックを巡る贈収賄事件で、組織委員会の元理事が「AOKIホールディングス」側とスポンサー契約について話し合った録音データを東京地検特捜部が押収していたことが分かりました。
組織委員会の元理事・高橋治之容疑者(78)は、AOKI側から合わせて5100万円を受け取った受託収賄の疑いが持たれています。
AOKI側の関係者によりますと、2017年に高橋容疑者が経営する都内のステーキ店などでAOKIホールディングスの前会長・青木拡憲容疑者(83)らと複数回に渡って面会し、その内容の一部が録音されていたことが分かりました。
特捜部がデータを押収しているということです。
スポンサー契約を巡っては、2017年6月に7億5000万円の支払い方法などについて話し合われていたことがANNの取材でこれまでに分かっています。
一方で、高橋容疑者側は「2017年にスポンサー契約に関する話し合いは行っていない」と否定しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く