- エリザベス女王の“国葬”執り行われるロンドン・寺院前から最新情報 追悼の鐘も…「女王がいないこと信じられない」|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】“第7波”の現実 末期がん患者が感染 重症化するも必要な医療受けられず…
- 「パチンコに行っていた」子ども自宅に10時間放置か(2022年7月18日)
- 安保理が緊急会合 米大使「核実験の前に北に制裁強化を」(2022年5月12日)
- 【若一調査隊 神社・寺特集】四季折々の花々が美しい「久安寺」/平安京を再現した社殿群 京都・平安神宮/初日の出と初詣を一度に体験可能!高取神社/三重県唯一の国宝建築「御影堂」「如来堂」がある専修寺など
- G7サミットのプレスキットに海外メディア関係者が注目(2023年5月18日)
時短協力金108万円詐取か 飲食店経営の男女逮捕(2022年8月19日)
新型コロナに伴う時短要請に応じた飲食店に給付する東京都の協力金108万円をだまし取ったとして、飲食店の経営者の男女が逮捕されました。
東京・北区赤羽の飲食店「SMILE」の経営者・念麗英容疑者(50)と佐々木浩紀容疑者(62)は今年4月、時短要請に応じた飲食店に給付する東京都の協力金108万円をだまし取った疑いが持たれています。
警視庁の取り調べに対し、念容疑者は黙秘し、佐々木容疑者は「協力金の申請は知らなかった」と容疑を否認しています。
念容疑者らは午後8時から朝まで営業をしていましたが、時短営業に応じたと偽って申請をしていたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く