- 【速報】林外務大臣 北京に到着 あす日中外相会談 拘束日本人の「早期解放」要求へ(2023年4月1日)
- 「毎日が“肉の日”だといいな…」 27分で完売の宮崎牛弁当や松阪牛が29%オフ!? “いい肉”をお得に食べられるイベントを取材! | TBS NEWS DIG #shorts
- 「投稿されるまで知らなかった」はうそ…部員の“謝罪動画”は監督立ち合いで撮影 コーチの暴力20件以上も…秀岳館高校が謝罪会見|TBS NEWS DIG
- 【熊本地震から7年】鎮魂の祈り 二度の震度7…県内の犠牲者273人
- 【犬のおまわりさん】新1年生らと横断訓練 登下校を安全に
- 自民党の麻生副総裁が台湾訪問 蔡英文総統と会談 自民党のNO.2である副総裁が訪問するのは1972年以降初 中国は訪問に反発|TBS NEWS DIG
時短協力金108万円詐取か 飲食店経営の男女逮捕(2022年8月19日)
新型コロナに伴う時短要請に応じた飲食店に給付する東京都の協力金108万円をだまし取ったとして、飲食店の経営者の男女が逮捕されました。
東京・北区赤羽の飲食店「SMILE」の経営者・念麗英容疑者(50)と佐々木浩紀容疑者(62)は今年4月、時短要請に応じた飲食店に給付する東京都の協力金108万円をだまし取った疑いが持たれています。
警視庁の取り調べに対し、念容疑者は黙秘し、佐々木容疑者は「協力金の申請は知らなかった」と容疑を否認しています。
念容疑者らは午後8時から朝まで営業をしていましたが、時短営業に応じたと偽って申請をしていたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く