- 大阪・堺市で未明に住宅火災 1人死亡、約140平方メートル焼ける 住人の50代男性と連絡が取れず
- 【ニュースライブ】年末年始“大雪”の恐れ 国交省が注意 岸田首相が備え指示 / 飯能市の住宅で3人殺害 近隣で男とのトラブルは被害家族だけ など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 地上60mから“鉄パイプ”100本落下…あわや大惨事に(2022年9月23日)
- 『エルドアン氏“仲介”に意欲/苦境のプーチン氏の本音は?』【10月13日(木)#報道1930】
- 【独自】「キレイモ」金銭トラブル 新社長を直撃…店舗半分が“別会社”に 契約は?(2022年11月10日)
- 紙幣1000万円が道路に散乱市民が持ち去るフィリピンセブ島500万円が未回収早く返してTBSNEWSDIG
飲食店検索「グーグル」初のトップに グルメサイトは大幅減(2022年8月18日)
飲食店予約サイト「テーブルチェック」の調査によりますと、利用する飲食店を検索する手段で、「グーグル」が「食べログ」などのグルメサイトを抜き、初めてトップになりました。
20代男性:「そうなんですか。それは初耳で知らなかったです。グーグル検索かけて真っ先に出てくるので、利便性があるのかな」
10代女性:「検索すると、住所とかポンポンポンって3つくらい出てくるので。ここ近いね、みたいな」「距離も値段も分かるし」
調査は複数回答可で、グーグルを使うという人は2年前の78.5%から86.1%に増加しました。
一方、グルメサイトを利用するという人は78.9%から61.3%と大幅に減っています。
(「グッド!モーニング」2022年8月18日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く