- 【朗報】「痛くない注射」開発進む…「貼る注射」「針なしガス式注射」など最新事情…治療のストレス緩和、さらには美容の分野にまで【情報ネットten.特集】
- 住宅など4軒全焼2人死亡 高齢夫婦連絡とれず 宮崎(2022年10月23日)
- 【国会LIVE】衆院本会議 “救済新法”午後に衆議院を通過へ 立憲など野党も賛成方針(2022/12/8)ANN/テレ朝【ライブ】
- 銃撃事件1年安倍元総理の演説フェスの様に最も食い込んだNHK元記者が明かす秘話橋下徹岩田明子NewsBAR橋下
- 【天気】東海地方で猛烈な雨…午後も各地で激しい雷雨のおそれ
- 国内産のコメ価格 JA全中会長「高いとは思っていない」 去年までの価格安や生産コスト上昇を指摘
【松野官房長官】「新たな行動制限行わず」オミクロン株と同程度なら 新型コロナウイルス
新型コロナウイルスの新規感染者数が全国的に増加傾向にあるなか、松野官房長官は、秋以降の感染拡大がオミクロン株と同じ程度であれば新たな行動制限を行わないとの認識を示しました。
松野官房長官「秋以降の感染拡大がオミクロン株と同程度の感染力、病原性の変異株によるものであれば、新たな行動制限は行わず、社会経済活動を維持しながら感染拡大防止策を講じることを基本的な考え方としています」
また、観光需要喚起策の「全国旅行支援」は、都道府県が継続するかどうか判断するものですが、松野長官は、「政府としても、感染状況の動向について注意深く見守った上で適切に判断する」と述べました。
さらに、感染者数が増加し医療提供体制への負荷が高まる場合の対応について、近くコロナ分科会を開催し専門家の意見を踏まえ検討する考えを示しました。
(2022年11月9日放送)
#松野官房長官 #オミクロン株 #新型コロナウイルス #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/IDCxuUg
Instagram https://ift.tt/nVLoYCd
TikTok https://ift.tt/YEDL4I9
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く