- 兵庫・山陽自動車道上り線のトンネル 乗用車など6台絡む事故で6人軽傷 #shorts #読売テレビニュース
- 新型コロナ第9波入口か夏に感染拡大の可能性夏の間に一定規模の感染拡大が生じる可能性TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】福島第一原発の処理水 海洋放出始まる|TBS NEWS DIG
- 【ライブカメラ】大阪駅・周辺の様子/ Live Camera Osaka
- 死者は81人にギリシャ沖の移民船沈没事故最大750人が乗船かTBSNEWSDIG
- 【ギョウザまとめ】長さ12センチの焼き餃子/焼き面パリッそれ以外モチッ 手作り町中華餃子/ぎょうざの満州 人気チェーン店の原点 など(日テレNEWS LIVE)
新型コロナ感染者減も 「楽観的でなく非常に懸念」(2022年8月11日)
新型コロナの専門家会合が開かれ、一部の地域で感染者数が減少傾向にあるものの「楽観的ではなく、今後の感染状況は非常に懸念される」との分析を示しました。
新型コロナアドバイザリー・ボード、脇田隆字座長:「決して楽観的でなく、今後の感染状況は非常に懸念。今後もすぐには減少しないのでは(との意見も)」
専門家会合によりますと、直近1週間の全国の感染者数は前の週の1.05倍でした。
東京都などでは減少しているものの、多くの地域で増加傾向にあるということです。
また、死亡した人の数は、第6波のピークの近くまで急激に増えていて、さらに増加する恐れもあるということです。
脇田座長は、「お盆休みで人の動きが増えることが予想される」として、医療提供体制への影響を注視する必要があるとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く