- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(7月12日)
- 【ライブ】最新ニュース:“統一教会”と政治の関係 内閣改造でどうなる? / 安倍元総理銃撃から1か月 “特殊な銃声”独自分析 / ウクライナ原発砲撃 続報 など(日テレNEWS LIVE)
- フィリピン特殊詐欺事件で“かけ子”の26歳女に懲役4年を求刑 「恐怖を覚えたが逃げられなかった」|TBS NEWS DIG
- 【独自】競泳・瀬戸大也選手が警察に被害相談 “自身になりすました”卑猥なやりとりや画像がSNS上で拡散|TBS NEWS DIG
- 死者は521人まで増加…トルコ南部でM7.8の地震 エジプト・イラクなどでも揺れ 日本人被害の情報なし|TBS NEWS DIG
- 【速報】上空から現在の状況 積雪は?新名神高速で10キロ立ち往生(2023年1月25日)
六本木の書店でイチゴ栽培 持続可能な暮らし身近に(2022年8月9日)
東京・六本木の書店でイチゴを栽培する実証実験が行われています。
書店に設置された植物工場は、光や温度などを自動で制御するため、天候や場所に左右されずに栽培が可能です。
イチゴが育つ様子を間近に見られるほか、採れたてのイチゴが食べられます。
日販・プラットフォーム創造事業本部事業統括リーダー、山元佑馬さん:「夏に都市でイチゴがなっているというのはなかなかない。レアな体験をお楽しみ頂きたい」
主催者は持続可能な暮らしを身近に感じてもらいたいとしていて、今後、店舗やオフィスなどに展開する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く