- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(5月10日)
- コンビニ弁当で「値上げ実感」日銀総裁候補 植田和男氏 国会で意見表明「現在の金融緩和継続」表明に市場が反応【news23】|TBS NEWS DIG
- 「海に飲み込まれる」海面上昇 波迫り…リゾート地が“危機”(2023年2月16日)
- 富士山の湧水で「小水力発電」 自然を活かした設備でCO2削減|TBS NEWS DIG
- 「屋内強盗にあった」男押し入り…高級腕時計7点奪い逃走 店員にけがなし 東京・上野(2023年4月15日)
- 「中国は自由貿易のルール無視している」麻生副総裁 経済安保分野で日米の連携強調(2022年11月14日)
ザポリージャ原発攻撃 ロシア「ウクライナが欧州を人質に」(2022年8月9日)
ウクライナ南部のザポリージャ原発への攻撃を巡りロシアは、ウクライナ側の攻撃によるもので、ヨーロッパ全体が危険にさらされているなどと主張しています。
ロシア外務省のザハロワ報道官は8日、ザポリージャ原子力発電所への攻撃について声明を発表し、ウクライナが原発を攻撃していると主張しました。
「ウクライナはヨーロッパ全体を人質に取っている」などと述べていて、ウクライナとヨーロッパの分断を図る狙いだとみられます。
一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアがザポリージャ原発を砲撃し地雷を仕掛けているとして国際社会に対し、ロシアに新たな制裁を科すよう呼び掛けました。
また、チョルノービリ原発の事故を忘れるべきではないと述べたうえで、ザポリージャ原発はヨーロッパで最大規模の原発だと改めて事態の深刻さを訴えています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く