- 【キシャ目線】外国人観光客受け入れ再開 大阪で見たアフターコロナの“新世界”
- 【速報】「KADOKAWA」角川歴彦会長を贈賄容疑で逮捕 東京オリ・パラ汚職事件
- 【不正行為か】大学入学共通テスト 試験中に問題撮影 学生ら知らずに“返信”
- ナワリヌイ氏の釈放求め世界各地でデモ ロシアでは拘束者多数も効果は…(2023年6月5日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア国防省、契約軍人の募集を開始/ロシア“不法連れ去り”の子ども、ウクライナ帰還/習主席の思惑は?ゼレンスキー氏と「対話意思」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】ウクライナ軍「ロシア兵50人死亡」軍用機など撃墜か(2022年2月24日)
米軍 近く台湾海峡を通過へ 中国軍の動きを「サラミ戦術」と警戒感|TBS NEWS DIG
中国が台湾周辺で軍事演習を続ける中、アメリカ国防総省はアメリカ軍が近く、台湾海峡を通過するとの見通しを明らかにしました。
アメリカ カール国防次官
「今、我々にとって重要なことは、中国政府に理解させることです。米軍は国際水域のどこでも飛行・航行し、それには台湾海峡も含まれます」
カール国防次官は8日、会見で数週間以内にアメリカ軍が台湾海峡を通過するとの見通しを明らかにしました。そして、中国軍の多数の航空機や艦艇が台湾海峡の中間線を越えていることについて、台湾支配という目標に向け、少しずつ現状を変える「サラミ戦術だ」と警戒感を示しました。
一方で、中国による台湾侵攻の可能性を「今後2年はない」としてきたアメリカ軍の見通しについて、「変更はない」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Whw4G3D
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/43u29G6
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/oip7hBZ



コメントを書く