- 年末年始の新幹線利用者が昨年より1割増加 空の便も国内・国際線ともに増加 曜日配列や好天の影響 ハワイ便の旅客数は過去最多
- 【速報】長野立てこもり4人死亡 警察官殺害の疑いで青木政憲容疑者(31)を逮捕(2023年5月26日)
- 転職市場の広がりが背景に 会社の営業秘密不正持ち出し事件の摘発件数が過去最多 産業スパイの暗躍も|TBS NEWS DIG
- 脱スマホ依存!“デジタルデトックス” 閉じ込めたり…ホテルに宿泊も【あらいーな】(2023年2月22日)
- 米の大幅利上げで日銀判断は 円安・物価高どうなる(2022年6月16日)
- 【ニュースライブ 4/3(土)】奈良・吉野山へ向かう路線バスと乗用車が接触/“偽警察官”窃盗容疑で送検/浜坂漁港でホタルイカ祭り ほか【随時更新】
国家公務員の給与&ボーナス 3年ぶり引き上げ勧告(2022年8月9日)
人事院は、国家公務員の一般職の月給を平均で921円引き上げるよう国会と内閣に勧告しました。
ただし、月給の引き上げは、人材確保の観点から20代から30代半ばの若手だけが対象となります。
ボーナスについては年代を問わず、年間の支給額を0.1カ月分増やし、4.4カ月分とします。
コロナ禍で悪化した民間企業の業績が回復傾向にあることや、賃上げが行われたことなどを反映させました。
月給・ボーナス共に引き上げ勧告は3年ぶりで、実現すれば、年間の平均給与は5万5000円増え、666万円となります。
(「グッド!モーニング」2022年8月9日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く