- 【ワシントン】猛烈な吹雪…バイデン大統領も直撃
- モスクワ近郊にドローン墜落 ロシア各地でも ロシア国防省「一部はウクライナの攻撃」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』武漢は「監視」今も「ずっとついてくる…」変装してまで尾行/SNSで波紋…デモ参加で次々逮捕 /「人口のおよそ80%が感染」専門家 など(日テレNEWS LIVE)
- 【“宗教二世”への相談対応】加藤厚労相 年内めどに自治体通知
- 【キシャ解説】最悪白紙の可能性も…2030年秋の開業を目指す大阪・夢洲の統合型リゾート「IR」の計画に暗雲?背景にある「万博」と「解除権」
- 元交際相手の結婚を知って京王線刺傷事件ジョーカー男初公判殺害予定10人以上スマホに残された殺害計画news23TBSNEWSDIG
国家公務員の給与&ボーナス 3年ぶり引き上げ勧告(2022年8月9日)
人事院は、国家公務員の一般職の月給を平均で921円引き上げるよう国会と内閣に勧告しました。
ただし、月給の引き上げは、人材確保の観点から20代から30代半ばの若手だけが対象となります。
ボーナスについては年代を問わず、年間の支給額を0.1カ月分増やし、4.4カ月分とします。
コロナ禍で悪化した民間企業の業績が回復傾向にあることや、賃上げが行われたことなどを反映させました。
月給・ボーナス共に引き上げ勧告は3年ぶりで、実現すれば、年間の平均給与は5万5000円増え、666万円となります。
(「グッド!モーニング」2022年8月9日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く