- 観光船「KAZU1」の船体 来月にも家族に見せる方針(2022年5月28日)
- 【速報】新型コロナ 東京で631人、全国で7055人の新規感染者(2023年3月17日)
- 【ライブ】最新ニュース:大気不安定”天気急変”各地で激しい雨/ウクライナ情勢…オデーサ州に露軍爆撃 輸出再開“不透明”/韓国軍 攻撃ヘリ動員の実弾演習/など(日テレNEWS LIVE)
- 大阪万博の巨大木造建築物「リング」 巨額費用も経団連会長「ぜひやりたい」(2023年11月6日)
- 東日本大震災と“異なる地震”・・・気象庁「太平洋プレートの中で発生」(2022年3月17日)
- 北朝鮮“金正日総書記ゆかりのコース”で秋のゴルフ大会(2022年10月21日)
【台風14号】「シャワーの中にいる感じ」広島・島根で河川増水 20日にかけ列島縦断(2022年9月19日)
現在、島根県を北上中の台風14号は、過去最強クラスの勢力で列島に上陸し、九州を中心に被害が出ています。この台風ではこれまでに1人が死亡、94人がけがをしています。
18日、鹿児島県に上陸した台風は19日日中、暴風域を伴ったまま中国地方を縦断しています。
大型の台風14号は20日にかけ列島を縦断する見込みで、スピードが遅いため影響が長引く恐れがあります。
日本三景の一つ、広島・安芸の宮島。朝から雨が強まっていました。
3連休を直撃した台風。
すでに観光どころではなく、休業する店も見られます。
雨脚は強まってきました。
マンションに雨が吹き付け、自転車やバイクもなぎ倒しています。
動画を撮影した人:「シャワーの中にいる感じ。傘を差して歩くこともできないというか」
警戒が必要なのが河川の増水です。
動画を撮影した人:「きのうより水位が1メートルくらいは上がっている」
広島市内を流れる古川の映像では、川の合流地点は18日正午からみるみる水位が上がっているのが分かります。
広島では8年前の豪雨による土砂災害で77人が犠牲となっただけに不安が募ります。
動画を撮影した人:「知り合いもいますので心配です。心配しかできないですね。今は」
島根県益田市を流れる高津川。普段は中州が見える川もすでに川の水が増え、橋脚の上部まできていました。
昼をすぎ、氾濫危険水位を超えました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く