- 【ライブ】『中国に関するニュース』“沖縄の無人島を購入”中国人が動画投稿 ネットに“中国の領土”の意見/ 防衛省は“武器使用ルール”緩和の方針…撃墜へ など(日テレNEWS LIVE)
- 滝沢秀明さん演出の舞台チケットを定価の34倍で転売など疑い25歳の男を逮捕チケットの仕入れ役をネットで募集し報酬支払うTBSNEWSDIG
- スターバックス 「フラペチーノ」など商品の約7割を値上げ
- 焼酎、輸入ワインにも値上げの波 原油高 輸送コスト上昇で・・・(2022年3月24日)
- “当事者の会”会見やり直しを要請…ジャニーズ事務所が声明「被害の虚偽も複数」【知っておきたい!】(2023年10月10日)
- 【米韓合同軍事演習】北朝鮮へ強い対応必要との認識で一致
首都直下地震救助訓練 タンクからの危険物流出を想定(2022年6月7日)
首都直下地震で屋外に設置された巨大タンクから危険物が流出したという想定で、東京消防庁などが救助訓練を実施しました。
訓練は、東京湾北部を震源とした首都直下地震が発生し、東京・江東区にある貯蔵所で屋外に設置された巨大なタンクから危険物が流出したという想定で行われました。
まず、貯蔵所を管理する企業の自衛消防隊が初期消火を行い、通報を受けて駆け付けた東京消防庁の隊員らが本格的な消火活動を行いました。
また、ドローンを使って情報収集しながら負傷した作業員をはしご車を使って救助しました。
東京消防庁は、5日から11日までを「危険物安全週間」と位置付けていて、各事業所に災害時対応の手順を確認することなどを呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く