- 【動物ライブ】 ネコ救出作戦/ラッコが“新技”/ レッサーパンダの風太君/ 三つ子の赤ちゃんチーター/期間限定の名物?“コアラ丼” などーー動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- ウクライナ侵攻 両軍で19万人死亡 前線の医療体制不整備か(2023年8月19日)
- 【遺族悲痛】“東名あおり”27日やり直し裁判
- 【速報】さらに「新しいオミクロン株」の市中感染 国内で初確認(2022年5月2日)
- ウクライナ・ザポリージャ原発にまた砲撃 IAEAの専門家残る中|TBS NEWS DIG #shorts
- 【LIVE】ウクライナ侵攻…プーチン氏に焦りか?ロシアで契約軍人の募集始まる…戦況に厳しさ増したか【専門家解説】|MBS NEWS
首都直下地震救助訓練 タンクからの危険物流出を想定(2022年6月7日)
首都直下地震で屋外に設置された巨大タンクから危険物が流出したという想定で、東京消防庁などが救助訓練を実施しました。
訓練は、東京湾北部を震源とした首都直下地震が発生し、東京・江東区にある貯蔵所で屋外に設置された巨大なタンクから危険物が流出したという想定で行われました。
まず、貯蔵所を管理する企業の自衛消防隊が初期消火を行い、通報を受けて駆け付けた東京消防庁の隊員らが本格的な消火活動を行いました。
また、ドローンを使って情報収集しながら負傷した作業員をはしご車を使って救助しました。
東京消防庁は、5日から11日までを「危険物安全週間」と位置付けていて、各事業所に災害時対応の手順を確認することなどを呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く