- 【ライブ】日本航空(JAL)社長定例会見 羽田空港海上保安庁の航空機との衝突事故について説明か 【LIVE】(2024年1月17日)ANN/テレ朝
- 政府、節電ポイントで「負担軽減が十分実感できる水準」検討 民間の現行制度では“月数十円”程度|TBS NEWS DIG
- カンヌ映画祭 是枝作品が公式上映 反戦メッセージの映画祭「赤絨毯は映画スターが華やかに歩くだけの場所ではない」|TBS NEWS DIG
- 酪農の温室効果ガス削減へ 牛のエサにアミノ酸配合 飼料代削減も(2023年3月27日)
- 【速報】JR神戸駅前の施設で右肩をカッターナイフで切りつけられ軽傷 男は逃走(2022年6月30日)
- 「次に破産するのはどこ?」中国で“破産の連鎖”懸念 不動産大手「恒大集団」がアメリカで破産法の適用申請…世界経済のリスクとなる可能性も|TBS NEWS DIG
ロシア軍の死傷者は「7~8万人」 米国防総省が推計示す 戦車や装甲車は3000~4000台失う|TBS NEWS DIG
アメリカ国防総省は、ウクライナへの侵攻を続けるロシア軍の死傷者が7万人から8万人にのぼるとの推計を明らかにしました。
アメリカ カール国防次官
「ロシア軍はこの半年足らずの間で7~8万人の死傷者を出したとみていい」
アメリカのカール国防次官はこのような見方を示したうえで、ロシア軍が失った戦車や装甲車については3000から4000台にのぼるとしています。
さらに、戦闘の焦点はウクライナ南部に移ってきていると指摘。ウクライナ側が反撃を強めていて、ロシア側が戦力の再配置を余儀なくされていると話しました。
一方、アメリカ政府は8日、ウクライナに対する10億ドル=およそ1350億円相当の追加の軍事支援を発表しました。1回の支援額としては過去最大で、大量の長距離兵器の砲弾や対戦車ミサイルなどが提供されます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Te1Lu9Q
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/bfYjNGe
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/m8Uz6rQ
コメントを書く