- 徴兵“拒否” ロ・ペスコフ報道官の息子「ワグネル」に偽名使い従軍か?(2023年4月23日)
- 今季一番の寒さ 冷え込み強まる 東京では初霜 紅葉は見頃に(2023年12月2日)
- 【Nスタ解説まとめ】能登半島地震、石川県珠洲市の津波は最大4.5mか/発生から1週間 石川県内で断水・停電つづく 災害ボランティアの注意点とは/池田佳隆議員が逮捕 次の焦点は「共謀」か など
- ゼレンスキー大統領がIOCを改めて批判 「テロ行為を容認」 ロシア選手らの国際大会復帰検討に|TBS NEWS DIG
- 【速報】日産・ルノー 出資比率見直しで合意 相互で15%と発表 ルノーの比率引き下げ(2023年1月30日)
- 議員側“初”の強制捜査…本人は“雲隠れ”安倍派・池田議員キックバック4000万円か【報道ステーション】(2023年12月27日)
「しっかり汗をかく」超党派のサウナ振興議連発足(2022年11月23日)
サウナ好きの国会議員が超党派で議員連盟を立ち上げました。サウナの普及と発展に向け、「汗をかいていく」考えです。
自民・武田良太議員:「安全に安心して、少しでも多くの方々にサウナを健康的に楽しんで頂けるように、その環境づくりを目指す議連として、皆さんとともに励んでいきたい。しっかり汗をかきながら仕事とともに両立していきたいと思います」
サウナを巡っては、ブームとなる一方で「安全確保のための規制が時代に即していない」などの問題が指摘されています。
「サウナ振興議員連盟」では、サウナの普及と発展に向けて必要な法整備も含めて検討し、施設でのタトゥーの扱いなどについても議論していきます。
今後、実際にサウナ室の中で会合を開くことも検討しているということです。
議連には、自民・立憲・維新・国民など衆参合わせておよそ50人が参加します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く