- 宙組の4人がヒアリング辞退『いじめやパワハラ確認できず』宝塚歌劇団の報告書に遺族側「間違いだ」
- 冷え込む夜は『ブラックアイスバーン』に注意!濡れた道路に比べ停止する距離が6倍に(2023年1月25日)
- 日銀 大規模な金融緩和策の一部を修正 長期金利の変動幅をプラスマイナス0.5%程度に拡大 金融政策決定会合 | TBS NEWS DIG #shorts
- びわ湖大花火大会に“目隠しフェンス” よじ登ろうとする人の姿 開催費の高騰などで有料化の動きも…花火大会は一体誰のためのもの?【news23】|TBS NEWS DIG
- 5日から3日連続で製鉄所に民間人退避の人道回廊 ロシア国防省|TBS NEWS DIG
- 今回の投票は“貴重”!? すぐにわかる!参院選2022~すぐわか~(2022年7月6日)
今年も“走らず歩いて参拝”西宮神社の「福男選び」はコロナの影響で『2年連続中止』(2022年1月10日)
兵庫県の西宮神社では「福男選び」が2年連続で中止となり、歩きでの参拝となりました。
(記者リポート 1月10日)
「午前6時です。参拝者が走るのではなくゆっくりと歩いて境内を進んでいきます」
「えべっさん」の総本社・西宮神社では、毎年1月10日の「十日えびす」に本殿参拝の一番乗りを競う「福男選び」が行われてきました。毎年約5000人が参加する恒例行事ですが、新型コロナウイルスの影響で去年に続き今年も中止になりました。
10日朝は約500人が「開門神事」に参加し、歩いて本殿へ向かいました。
(参拝者)
「後ろについて走るぐらいはしたことあるんですけど、やりたかったですね」
西宮神社は縁起物を渡す期間を2月末まで延長し、分散参拝を呼びかけています。
#MBSニュース #毎日放送 #福男 #開聞神事 #えべっさん #中止 #福男選び
コメントを書く