- 夜行バスで女性の飲み物に“睡眠薬” 体を触ろうとした男を逮捕|TBS NEWS DIG #shorts
- 【自力航行不能に】海自護衛艦「いなづま」 スクリューが正常に動かず
- 【からあげまとめ】唐揚げは“拳サイズ”! “ド迫力”ランチ人気店が挑む「恩返しの一皿」 /群雄割拠の「からあげ戦国時代」 /伝承の味!鶏のから揚げ列伝――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 全国に約50万人…言葉に障害「失語症」社会の理解深めるには
- 大阪で新たに124人感染確認 約3カ月ぶり100人超(2022年1月4日)
- ウクライナ ロシアと「最大規模」の捕虜交換 兵士や民間人ら230人帰国、ロシア側も兵士248人が帰国|TBS NEWS DIG
今年も“走らず歩いて参拝”西宮神社の「福男選び」はコロナの影響で『2年連続中止』(2022年1月10日)
兵庫県の西宮神社では「福男選び」が2年連続で中止となり、歩きでの参拝となりました。
(記者リポート 1月10日)
「午前6時です。参拝者が走るのではなくゆっくりと歩いて境内を進んでいきます」
「えべっさん」の総本社・西宮神社では、毎年1月10日の「十日えびす」に本殿参拝の一番乗りを競う「福男選び」が行われてきました。毎年約5000人が参加する恒例行事ですが、新型コロナウイルスの影響で去年に続き今年も中止になりました。
10日朝は約500人が「開門神事」に参加し、歩いて本殿へ向かいました。
(参拝者)
「後ろについて走るぐらいはしたことあるんですけど、やりたかったですね」
西宮神社は縁起物を渡す期間を2月末まで延長し、分散参拝を呼びかけています。
#MBSニュース #毎日放送 #福男 #開聞神事 #えべっさん #中止 #福男選び



コメントを書く