“サメ”に“ゴリラ”!?「リアルすぎる」かき氷の最新事情|TBS NEWS DIG
猛暑にぴったりの「かき氷」ですが、子どもが泣いちゃうほどリアルな“人食いサメ”が登場!最新のかき氷事情を取材しました。
■レトロ感じるかき氷フェア見た目が変化&弾ける食感
ギラギラの太陽に照りつけられる東京都心。最高気温が32度を超え、蒸し暑かった!こんな日に食べたくなるものといえば、ほてった体を芯から冷やしてくれる“かき氷”。
こちらはファミリーレストランの「ココス・有明パークビル店」。7月1日から「ふわふわ純氷かき氷フェア」を開催中です。
ココスジャパン商品部 山本佳澄主任
「レトロを感じる新作を含め7種類のラインナップをご用意しました」
その新作の1つが「ふわふわ純氷かき氷しろくま」(759円)。削り立ての氷に練乳をかけフルーツや豆類を盛り付ける、鹿児島県発祥の昔から愛されているかき氷です。ココス特製の「しろくま」は氷の中に小豆がかくれんぼ!
一方、こちらは「五感で味わうかき氷」ということで、レモンシロップをかけるとほんのり色が変わる見た目に驚き、パチパチキャンディーのおかげで食感も楽しめる一品です。
お客さん
「面白いというか、食感が。あんまりこういうのなかったんで」
とにかく、お客さんを飽きさせないココスのかき氷です。
■“人喰いサメ”&“不良ゴリラ”「ギョッ」とするカフェのかき氷
一方で今、SNSをザワつかせているかき氷があるのをご存じですか?
女性
「リアルすぎて子ども泣かない?」
男性
「初めてサメに食べられている人見ちゃった」
サメに食べられるかき氷!?それがこちらの「サメ氷(被害者付き)」(980円)です。鋭い歯をむき出しにし、あごを大きく開くサメ。真っ赤に染まった口からは2本の脚が突き出ています。
パパパピッピーズ 幸内政年店長
「実際に商品を目の前にすると、かなりの確率で可愛いってみんな言いますね」
神戸市にあるカフェ「パパパピッピーズ」が提供するかき氷はすべて生き物を表現しているんです。
おとぼけ顔が可愛いピンクのカバ(※現在は販売していません)に、チョコバーの葉巻をシュークリームのお口でくわえた「ボスゴリラ氷」(1180円)など、こんなかき氷、見たことありません。中でも作るのが一番難しかったというのが、「ワニ氷」(980円)。
パパパピッピーズ 幸内政年店長
「頭の部分が大きくなって口の部分がちっちゃくなってて、最後、鼻の部分がちょっと膨らむんですよ。上に大きいものを持ってくるっていうのが、途中が折れちゃうんすね」
試行錯誤した結果、氷の中にチョコの棒を2本入れることで安定感のあるワニ氷を完成させました。まさにここにしかない“オンリーワン”のかき氷です。
■頑張らないと食べられない!「人生で一番おいしい」かき氷
続いて、“作り方がオンリーワンのかき氷がある”と聞きつけ、Nスタが向かった先で発見したのが「人力発電かき氷」!その名の通り、お客が自転車をこぎ、発電した電気でかき氷を作るお店です。
阿佐美や 村田洋子さん
「特に今年は節電の夏ですし、人力発電のかき氷を作ることで、電気の大切さを感じてもらって自分でおいしいかき氷をたべてもらいたいとうことで始めました」
このかき氷は8月末までの期間限定で楽しめます。※埼玉・川口市など水・土日に営業
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/VAkBRZK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/tD3Rkm4
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/v2VHCYd
コメントを書く