- 【キシャ解説】裁判員裁判開始15年 見えてきた課題と意義 辞退率が過去最高(67.4%)となった背景とその解決策
- 【速報】東京電力管内 「電力需給ひっ迫注意報」 30日午後6時をもって解除
- 「アニサキス」がんの発見や治療法に役立つ可能性 大阪大学(2022年6月23日)
- ダブル台風また発生 9号・10号が…週明け日本列島へ接近か 各地でゲリラ雷雨も【もっと知りたい!】(2023年8月25日)
- 【動物ライブ】ネコが1万円札を取っちゃった / タヌキ 新宿駅の改札入り書店に / カメにも好き嫌い/ レッサーパンダの風太君/ 家族も初めて見た笑撃の猫の寝姿 など (日テレNEWS LIVE)
- 【カツカレーまとめ】肉のうまみと奥深いカレーの味わい / うまくて安くて早い!一皿で満腹カツカレー / 揚げたてサクサクのカツカレー など (日テレNEWS LIVE)
保険証の廃止は延期せず「資格確認書」の期限を柔軟化で調整 岸田総理が4日に会見(2023年8月3日)
2024年秋に現在の健康保険証を廃止してマイナンバーカードに一体化する方針を巡り、岸田総理大臣は4日に記者会見を開いて「資格確認書」の有効期限を延ばすことなどを説明する方針です。
相次ぐマイナトラブルを受け、健康保険証の廃止時期の延期を検討するよう求める声が与野党双方から上がっていました。
ただ、法改正が必要なことなどから、政府は2024年秋の廃止時期は見直さない一方で、マイナ保険証を持たない人に交付される資格確認書の有効期限を一律で「1年」に制限せず、柔軟な運用とする方向で調整しています。
4日に関係閣僚会議を開いたうえで岸田総理が会見し、国民の不安払拭を図る考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く