- 【店がつぶれた】コンビニが一部損壊…雪の重み原因か 北海道名寄市
- 【ロシア】「兵役逃れ」防止か…ネットで招集通知可能に 国民に動揺広がる #shorts
- 【秋篠宮ご夫妻】来月下旬に伊勢神宮など参拝で調整
- 【年金まとめ】年金納付“65歳”まで?受給額はどうなる/物価高が年金生活を直撃 長生きがリスクに/3年ぶりに年金額引き上げも…実質“目減り” など ニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
- 酷暑に“涼”を感じる「透明フード」熊本の醤油メーカーが製作 外国人観光客にも人気【知っておきたい!】(2023年8月24日)
- 【異例の要請】感染拡大で文科省 “個別入試で合否判定を” 大学入学共通テストまで4日 新型コロナウイルス
東海道新幹線 ビジネス向け「SWorkPシート」発表 1人で“1.5席分”…「より快適に」(2023年4月20日)
現在、「のぞみ」の7号車で運用されている「SWork車両」。ビジネス客向けの専用車両で、ワイファイ使い放題、座席での携帯電話の通話も可能です。
10月からは「ひかり」「こだま」にも導入され、東海道新幹線の全列車で利用できます。
JR東海 丹羽俊介社長:「ビジネスのお客様に、より快適に便利に使っていただくことで需要を喚起していく」
この車両に設けられる新たな座席が19日に発表されました。その名も、「SWorkPシート」。
3人掛け座席の中央にパーティションを設置し、2人席にすることで、パーソナルスペースが広くなります。
さらに、テーブルはスライドすると手前に傾くように改良され、ノートパソコンなどの入力がしやすくなるということです。
現在、SWork車両はインターネット予約サイトで、普通車指定席と同額で購入できます。
来年の春には、駅の窓口や券売機でも購入できるということです。
(「グッド!モーニング」2023年4月20日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く