- 「全く能力を活かせない…」“発達障害バー”で語り合う仕事の悩み 人材未活用で経済損失は「年間2.3兆円」とも【news23】|TBS NEWS DIG
- 【キラキラトレーダーK】キラキラ生活に憧れる若者を勧誘…被害者や元同僚が語る実態 タワマンに張り込み直撃取材すると走り出したK氏…(2023年1月4日)
- 「流し台」抱え…イーロン・マスク氏 ツイッター本社訪問(2022年10月28日)
- 直後にリスト流通…転売は困難? 貴金属店で相次ぐ強盗事件“共通点”は?(2023年5月9日)
- 【タカオカ解説】30年ぶりに野党から予算委員長が出る“異例の国会” 予算委員長が握る「権限」と委員会運営への「懸念点」
- 【新型コロナ】全国の新規感染者24万3483人 死者は2日連続で300人超 8月25日 ニュースまとめ 日テレNEWS
【京都市】「財政再生団体」転落の危機を免れる 依然として赤字85億円
深刻な財政難に陥っている京都市は、企業の破産にあたる「財政再生団体」への転落を免れたと発表しました。
京都市は、大幅に膨らんだ地下鉄事業の借金返済などで、10年以内に「財政再生団体」に転落する恐れがあると指摘されてきました。
このため京都市は、人件費の削減に加え、地下鉄や市バスの敬老パスの対象年齢を引き上げたり、公共施設の料金を引き上げたりするなどの改革を進めてきました。さらに、地方交付税の増額もあり、去年8月に発表した「行財政改革計画」に比べ、およそ450億円収支が改善し、「財政再生団体」へ転落する危機を免れたということです。
しかし、市の昨年度の決算では依然として85億円の赤字で、市は今後も改革を進めていくとしています。
(2022年8月2日放送「news every.」より)
#京都市 #財政再生団体 #赤字 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/SBZw3ER
Instagram https://ift.tt/W4y3UwL
TikTok https://ift.tt/beloIqD
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く