- 「地元のシンボル」イチョウ伐採 区の計画に住民猛反発・・・説明会で“怒号”(2022年1月18日)
- 「1日で壊してしまうのはもったいない」「さっぽろ雪まつり」が閉幕し雪像が解体 来場者はコロナ前よりも増加|TBS NEWS DIG #shorts
- 【“脱線”東北新幹線車内】人や物が飛ばされ…乗客が状況語る
- 【犬のニュースでワンダフル!ライブ】「動物になりたい」本物そっくり着ぐるみ制作 / 散歩兼町の見守り”わんわんパトロール隊” / 犬の目にも“感動”で涙 など (日テレNEWS LIVE)
- 2023年7月29日「報道特集」予告
- 「ガザに戻る家がない」生まれて初めてガザの外に出た中学生 来日中に始まった紛争で家を失った思い “戦場記者”須賀川記者が取材【news23】|TBS NEWS DIG
【京都市】「財政再生団体」転落の危機を免れる 依然として赤字85億円
深刻な財政難に陥っている京都市は、企業の破産にあたる「財政再生団体」への転落を免れたと発表しました。
京都市は、大幅に膨らんだ地下鉄事業の借金返済などで、10年以内に「財政再生団体」に転落する恐れがあると指摘されてきました。
このため京都市は、人件費の削減に加え、地下鉄や市バスの敬老パスの対象年齢を引き上げたり、公共施設の料金を引き上げたりするなどの改革を進めてきました。さらに、地方交付税の増額もあり、去年8月に発表した「行財政改革計画」に比べ、およそ450億円収支が改善し、「財政再生団体」へ転落する危機を免れたということです。
しかし、市の昨年度の決算では依然として85億円の赤字で、市は今後も改革を進めていくとしています。
(2022年8月2日放送「news every.」より)
#京都市 #財政再生団体 #赤字 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/SBZw3ER
Instagram https://ift.tt/W4y3UwL
TikTok https://ift.tt/beloIqD
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く