- 【ライブ】ローマ教皇に駆け寄る“天使”/クマが車体揺らす/迷子の5歳を助けた小学生姉妹 など 「気になるミダシ」まとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】金融庁が損保各社に報告徴求命令 実態解明進める(2023年7月31日)
- 国内最速レベルの緊急地震速報をあなたに「TBS NEWS DIG Powered by JNN」Android版アプリを大幅アップデート
- 【中国の偵察気球】複数の米軍施設から情報収集に成功…リアルタイムで中国側に送信か
- 「エホバの証人」輸血拒否 厚労省に通報 支援弁護団「非常に深い理解と関心を」(2023年2月28日)
- 26人犠牲の大阪ビル放火殺人 死亡容疑者を書類送検(2022年3月16日)
感染拡大で飲食店の客足さらに減少 大人数では「まん延防止」期間と同水準に(2022年8月1日)
新型コロナの新規感染者数が増加し続けるなか、全国で飲食店の客足がさらに減少したことが分かりました。
飲食店向けの予約管理サービスを手掛ける「トレタ」によりますと、7月25日から31日の全国の来店客数は一週間前の87.2%でした。
利用人数別で見ると、3人以上で落ち込みが大きく、11人以上では、3月上旬の「まん延防止等重点措置」の期間と同じ水準にまでなりました。
時間帯別ではディナーだけでなく、ランチの減少幅も広がりました。
新型コロナの新規感染者数が過去最多となる日が続いたことを受けて、政府からの行動制限要請がなくても、大人数での会食を中心に外食を取りやめる動きが広がっているとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く