- 日韓政府 元徴用工問題の賠償金「韓国財団肩代わり」案で調整 (2022年10月25日)
- 山口で1250万円強盗事件 指名手配の男 栃木で逮捕(2022年10月14日)
- 【解説】マスク着用でも油断大敵? スパコン「富岳」感染リスクを分析
- 「空飛ぶクルマ」先端技術が集結 関連インフラ整備も課題(2022年6月21日)
- 【昼ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月3日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【解説ライブ】“脱マスク”いつ実現?/「自転車の交通違反」取り締まり強化へ/女性の再婚「100日間禁止」ルール撤廃へ. など――ニュース解説まとめ(日テレNEWSLIVE)
【新型コロナ第9波】「医療現場はじわじわ感染拡大を実感」「5月8日から5類移行〝医療費自己負担でこう変わる〟」…KISA2隊・小林正宜医師解説(2023年4月20日)
GWを前にお出かけムードが高まっていますが、やや気になるのが新型コロナ「第9波」の勢いとその規模。4月に入って感染者はじわじわと増加傾向にありますが、新型コロナ訪問診療チーム「KISA2隊」の小林正宜医師は「発熱やのどの痛みを訴える患者はじわじわ増えている実感。第9波が起こる可能性は十分考えられる」と話します。そして5月8日から新型コロナは5類に引き下げられて、医療費がかかることになり、受診控えが起きるだろうということです。
(2023年4月20日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
小林正宜医師(2021年2月に京都で発足された訪問治療チーム「KISA2隊」の医師)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/iZdrufN
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#コロナ #第9波 #5類 #医療費 #自己負担 #新型コロナウイルス #訪問診療 #KISA2隊 #小林正宜 #葛西医院 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く